ありがとうございます。 | 芝園中学校を考える人たちのブログ

芝園中学校を考える人たちのブログ

川口市立芝園中学校を応援するブログです*^-^*

こんにちは。

いよいよ夏本番という感じのお天気になってきましたね。

気温も高く、雷を伴う急激な雨があったり。

空模様に気をつけてないと、せっかく干した洗濯物が台無しになったり...。

出掛けたものの大雨に遭ってびしょぬれになってしまったり。


皆さま、体調崩さないよう、気をつけてお過ごしくださいね。




+++++


さて。

口コミで考える会のブログ開設が広まっているようです。

前回の記事のコメント欄にもさっそくの書き込みがありました。

ありがとうございます+゜


芝園中存続の活動に対して

賛同してくださる方々や協力してくださる方々の意見、本当に有難いことです。

しかしながら

それに対する反対の意見がなかなか耳に入ってこないのも不思議ですよね。

其々、思うことはたくさんあるかと思います。


このブログを開設した主な理由は


芝園中学校の現状を知って頂きたい。

そしてたくさんの方々の色々な意見を聞きたい。


です。


川口市教育委員会開催の説明会や考える会&PTAの話し合い、

また2年生保護者の方々の話し合いに参加できなかった方々にも意見をお聞かせ頂ければと思います。


子供が通ってる中学校の現状に無関心の保護者の方なんていないと思います。


集まりの場であらためて意見するなんてちょっと、、、と、戸惑う方。

ぜひこのブログをご利用ください*^^*

ブログのコメントってどうやるの?という方や、書き込みなんて大変よって思ってる方、

ご存知の方にメールしてくださっても良いんですよ。待ってます。




さてさて。

さっそくメールにてご意見をくださった方がいらっしゃるので紹介させて頂きます。

(ご本人にはブログ掲載の了承を得ました。今回頂いたご意見はピンクの文字で記載しますね)


ブログ開設の連絡を受け、さっそく見ましたよ(拍手)

子供と一緒に見てました。

芝富士小学校の6年生にアンケートを取るのもいいですが

芝園中学校在校生にもアンケートを取ったほうが良いのでは?と、子供が言ってました。

子供達(在校生)の意見も様々です。子供達みんなの意見も聞いてあげてください。



やはり、通ってる子供達の気持ちがいちばん大切ですよね。

皆さんはどう思われますか?




芝園中学校を考える会

芝園中学校を考える人たちのブログ http://ameblo.jp/shibazono-jh/ (携帯からのアクセスもOKです)