一日で龍脈を巡るのは大変。上賀茂神社で巫女舞☆京都二日目② | 光倫のマダム(を夢見る)ブログ☆

光倫のマダム(を夢見る)ブログ☆

愛犬と夫にメロメロ♡
甘いもの好きな主婦の日常

貴船神社の奥宮で、高龗神様と闇龗神様にお詣りして、龍穴の良い気を浴びた私達夫婦が次に向かうのは…


上賀茂神社

正式名称は、賀茂別雷神社神社

御祭神は加茂別雷大神様。

でも、ここまでの道のりが長かった不安


そもそも貴船神社から、上賀茂神社へのアクセスが悪いのは分かっていました。

でも、川の水が海に流れて行くように、龍穴のある北の山側から、龍脈を辿り、順に巡りたかったから…。

あと、最大の理由は、こちらの上賀茂神社の摂社である新宮神社も御祭神は高龗神様で、辰年の今年の土日は神楽祈願の巫女舞があるから、それを観たかったからなのですキラキラ

神楽祈願の受付に間に合うためには、上賀茂神社からお詣りするのが最適だったため、この参拝ルートを決めました指差し


でも、京都初心者には、なかなか行き辛い難しいコースでした。


地図上では近そうだったけど、直通のバスは無くて(一日に1〜2本はありそう)、タクシーも貴船口駅前に常駐していないことは分かっていたので、叡電の市原駅で下車して、駅前のバス停から上賀茂神社へ向かうことにしました。

…が、不慣れな場所での判断ミスと、事前確認ミス。なんと市原駅前のバス停から上賀茂神社へ向かうバスが一時間に一本しか無かった!

寒い中、お茶を飲む店も無いような場所(住宅街でした)で40分くらい待つ私達。

よく考えれば、乗り放題パスを買っていたのだから、直通でなくても、違うバスで乗り換えたり、違う駅で下車したり、少し長めに歩いたり、もうちょっと臨機応変に対応出来たかもしれない。

ちょっぴり反省悲しい

せっかくの京都旅の時間をロスして、イライラMAXなせっかちな私。旅は全て私任せで何も考えてない呑気な夫。

…一触即発。

縁結び神社で夫婦円満を祈ったばかりなのにニコニコ

どーゆう、こっちゃ。


とりあえず、大喧嘩に発展する前に、なんとか上賀茂神社到着。(これも縁結び効果かピンクハート)


「テレビで観たことある!」と内心ウキウキワクワクした立砂。

御祭神が降臨したと伝わる神山を再現している、円錐形の立砂。


鮮やかな朱色の楼門

結婚式にたまたま遭遇しました。

幸せのお裾分けをいただきました。

たくさんの人。

それだけ、みんな祈りや悩みや願いがあるのね。

列に並び、本殿で参拝。

本殿は人が多すぎて、写真を撮れなかったのは残念。


紫式部ゆかりの片岡社があったり(ハートの絵馬が可愛かった)見所がたくさん。

写真撮り忘れちゃったのが、心残り真顔


八咫烏のおみくじや御守り、賀茂茄子のおみくじも可愛かった。買えて良かった!


そして、上賀茂神社の摂社である新宮神社神社

こちらで神楽舞が奉納されるのを楽しみにきました。

御祭神は高龗神様。

そう龍神様です。

事前にテレビで放送されていたこともあり、祈願申し込みと、祈願待ちは長蛇の列でした。


新宮神社 本殿

普段は門が閉じられていて、見られない場所。

巫女舞も、今年は辰年と言うことで、2月から毎週土日やることになったばかり。


行って良かったです!

龍神様に捧げる神楽舞。

巫女鈴が清らかに胸に響き、舞う姿は目に刻んできました。

時間は短いけどお札ももらえるし、神事を近くで見られて非日常を味わえました。


上賀茂神社と言えば、やきもち!

すぐに食べると言うと、ほんのり温めてもらえて、美味しかった〜!

お土産にも買いました。

(帰りの新幹線口のお土産屋でも買っちゃった口笛)


お腹が空いた私達は、上賀茂神社から歩いてすぐの商店街に向かいます。

鴨川沿いを歩くのも気持ち良さそう。


こんなところを毎日散歩したいわ。


お目当てのお店。

真冬でも冷麺。

こちらの名物だそう。

餃子も美味しかったし、ランチタイムのピークは外していたので、待たずに食べられて良かった。


さくっと食べて、次の目的地へ、バスで行きます。