平成5年分確定申告終了・・・ | 芝ちゃんのブログ

芝ちゃんのブログ

青少年時代の歌番組等の思い出、時に現在の私事エトセトラ

 

  平成5年分の「個人確定申告書」が完了しました。

  e-Taxを利用した電子申告は今回もしないで、一番慣れている例年通りの書面による提出で3月1日(金)税務署へ行ってきましたよ。

  年金については繰り下げ続行中です。(民間の年金保険は多少もらってはおります)

  ただね・・・厚生年金を掛けた期間が短いため少しでも割増しで受給を受けたかったのだけど、そんなに長生きできる自信もなくなったので安くても年内に受給申請をした方が結果的に良いかもなぁと考え方が変わってきています。

 

  納税額はまぁまぁ結構な金額だけど、認められている節税対策を利用した結果なので、脱税なんかせず納税はきちんとしますよ。(4月に口座振替) 年々、収入が減っているのは悲しいけど・・。売掛金はキツい。。青色申告の事業所得は掛売上は収入になりますからね・・現金回収が追い付かないショボーンショボーン

  

  毎回、申告書の控用には収受印をもらっているのだが、来年からは押印しないことになったとのこと・・・電子申告を推進しているのはわかっているけど、何で!何故駄目なんだい?と突っ込みたくなりました。プンプンプンプン

 

  相変わらずのアナログ人間です~(申告書は手書き記入ではないけど・・。)

  例の派閥の裏金問題がらみを聞いて申告なんかしたくね~という声も多く聞くけど、気持ちはわかりますよ。でもそのままにしておくと税務署は必ず我々庶民にはアクションをおこしてくるわけでして、デメリットのみでメリットなんか全くありません・・税務署職員もお仕事でやっていることです。

  モヤッとはしますけどね・・・