高校野球県大会決勝 | またごんの膵癌日記

またごんの膵癌日記

2022年2月 黄疸症状より膵癌見つかる。
2022年3月 術前化学療法2クールするも癌は変化なし。
2022年4月 オペするも上腸間膜動脈浸潤の為切除不能
2022年5月フォリフィルノックス
2022年8月放射線治療
2022年10月アブゲム開始
   

今日は滋賀県の高校野球の決勝の日。

対戦は

近江 vs 立命館守山


春のセンバツで近江高校球児が活躍する姿を見て、実際観たいなあと思ってて。近江高校出身でもなく子供がそこに行ってたわけでもないけど、センバツからファンになってしまい。決勝が市内の球場だったので、気分転換に思い切って1人で行ってきました。

いやぁー、暑かったー💦
ってか、やってる球児達のほうが暑さ半端ないんでしょうが…

球場、思った以上に人が沢山いてびっくりしました‼️入場料いるのかなぁと思ってたら、案の定1000円💦

けど、山田くんの投球も間近で観れたし、近江高校ナインのプレーも素晴らしかったし1000円の価値はあったので行ってよかったわー✨もちろん、対戦相手の立守も素晴らしかったです❗️
ひとつ感心してしまったことがあって…
守りに入る外野手の子達がポジションに入る時に、脱帽し一礼する姿を見て、おお〜‼️
スポーツマンってええなぁ✨と実感しました。
青春ってええです❗️

今日は若い子にたくさんパワーをもらえたので
感謝です✨
ありがとう😆