ウォークマン携帯(火) | 柴犬カン、福の日記

柴犬カン、福の日記

柴犬カンと福、筆者の出来事、想い、政治、経済、文学、旅行、メンタルヘルス、映画、歴史、スポーツ、等について写真を載せながら日記を綴っていきます。柴犬カンは2018年12月に永眠しました。柴犬福が2020年4月7日夕方にわが家にやってきました。その成長記録。

 ソニー・エリクソンのプレミアキューブという名のAUの機種に変えてから8日くらい経つだろうか?この携帯の良いところは音楽を聴けるところということらしい。価格コムや2ちゃんねるのスレを見た範囲では、音楽機能を重視している人が多い。一方ワンセグは電波をキャッチしにくいらしく、場所にもよるのだろうけれど、私の家では全く映らない。外に出てみると映ることもある。私は数年前にアイポッド・シャッフルというのを買った。これはメモリに音楽を取り込むパターンの初めて買ったものだが、500メガしか入らず、アルバム8つくらいが精一杯だ。また、シャッフルしてしか聞けない。また、携帯にしてもこのアイポッド・シャッフルにしても、パソコンがないと使い勝手が悪い。デジカメもそうだが、今やパソコンなしに成り立つものは少なくなってしまった。ある種の格差が生じてきているのかもしれない。パソコンを持っていなかったり、ネットにアクセスできない人も、貧困層や高齢者には多いのだろう。

 音楽のデータやアドレス帳、カレンダーなどは、2GのマイクロSDカードに保存させるのが今の主流のようだ。私も早速音楽を携帯電話に入れてみた。マイケルジャクソンのアルバムやクラッシック、ジャズ、ユーミン、etc。2Gでは大体音楽CDが30枚くらい入る感じだ。半分少しを入れてみたのだが。もっと入れたい人は。マイクロSDを買ってそれに音楽を入れて、取り替えながら使うようになるという。私はまだそこまで入れる必要もなければ、聞く機会もない。そもそも車にもオーディオ機器があるし、家には10年以上経つが、ミニコンポもある。そう言えばMDは最近あまり使われなくなってきている感じ。同様のことはVHSビデオにもいえる。

 さらに年齢的にも、ウォークマンのイヤホンを付けている年ではなくなった。若い人はみなイヤホンを付けている。私も20歳前後の頃は、テープのウォークマンをベルトにくくりつけて、音楽を聴いたものだ。あの頃が一番音楽をよく聞いていた。CDウォークマンになって、ソニー製品を買ったが、使い勝手が悪くなった。また職場への通勤は車を使うようになり、CDは車の中で聞くことが多くなった。さらに今では、音楽を聴かずにFMラジオを流している。ニュースや天気予報、株価などいろんな情報が手にはいるからだ。もっともナック5の聞く率が90%を超えている。

 話は変わるが、民主党が連立政権の協議を社民党と国民新党と行っている。国民新党は古い自民党政治を引きずり、郵政民営化を争点にした4年前の選挙の民意を否定している。一方、社民党は原理主義で、特に安全保障、外交に関しては柔軟性がない。個人的に私は社民党は好きになれない。特に党首と、党吏たち。彼らは驚くほど左だ。参議院で過半数を取るためには仕方ないのだろうが、来年夏の選挙まで、民主党も妥協を強いられるかもしれない。

東海大学の水族館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング、ブログ村に参加しています。応援クリックお願いします。 にほんブログ村 花ブログへ   にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ