スッテ地獄 | 東京シーバス釣行

東京シーバス釣行

ここにシーバスを入れます

皆様おはようございます。

1970年ぶりのマイナス4度の東京ですw

釣りですが、

寒過ぎて行けませんwww

ちなみに昨年の1月は6回エントリー
13本のシーバスを釣ってますが
今年は1回エントリー1本。
年末に今年はノンビリ楽しむと宣言
しましたが、言っておいて良かったわw
と思いますw


さてそんな極寒な日々が続き、
時間を持て余してるのですが、
何してるかっていうと

{D9E6B4E3-D8DB-4EE4-9CA0-C3E3DF2B6614}
               下                            上

心は既にマルイカw

しかし…


スッテの並びわっかんねーwww


澄潮はブルー、濁りはピンク。
チャートはコマセ。
同じ色同士は見切られると終わり
だから並べちゃダメ。

理屈はこんな感じらしいですが、
それをベースに並べたのが
一番上なんだけど…。
合ってるか分からない(^_^;)

二番目は濁り潮バージョン、
三番目はブルーかピンクのみの
捨て駒なし勝負バージョン。
(勝負になってるかどうかもわからんw)
四番目は余った奴並べたバージョン
なんだけど何となくマトモ?w

心はマルイカ言っても
昨年2回しか行ってないからねぇw
実績があるうちに入らないから
合ってるかどうかなんて
判断のしようがないですね(汗
(いっそのこと15cm感覚で
20個スッテ付けたろかとか
ヤケクソな考えもあるが
やったら釣れんなきっとw)

このほかにもスッテ持っていて、
気付けば手持ちは30個オーバーw
笑ったのは、レッドヘッドを
3個も持ってる。魔界でいつの間にか
買ってるんですよね。
本当に根っからのルアーマンですw

自分としては、パールホワイトとか
アカキンとかルアーにあるカラーが
欲しいんだけど…ないんだよねぇw

昨年色々な釣りにチャレンジしてみて
餌釣りでも自分で掛けに行く、
攻めの釣り、カワハギもそうだし、
イカ専用ルアー、スッテとタックルは
ある程度道具の出来に依存すると感じた
ので、これから先、また新作のスッテが
発売されるので、更なる
スッテ地獄
が待ってて、それらを買い漁って
並べてみて更に混乱するんだろうな
と思う真冬ですw




しかしマルイカは運河で
テスト出来ないから困ったもんだw