コロナった | 気ままに釣り談議

気ままに釣り談議

鮎釣りブログです。
たぶん鮎釣りブログです。
なんとなく鮎釣りブログだった気がするのです。
あれ?アイスブログだった気も・・・
主に那珂川水系に出没中ですが、鮎がいない沢にも出没中。
川原でアイス食べてます。

今年はいろいろと良くないことが続いています。

実のところはあんまり釣りにすら行きたいと思わないテンションなののですよ。

 

鮎解禁でバシャバシャとか動画を見てもあまりうらやましくも思えないし。。。

鮎の仕掛けは全然準備もしていません。

 

そんなテンションもダダ下がりのところで

コロナりました。。。

前回渓流に行ったときのは土曜日の午後なのですがそのぐらいから喉が痛いなって、日曜日は朝から熱が出て、でも、上がったり下がったりだから大したことないかな?って思っていたのですが

 

昨日も朝のうちは大したことがなかったので、一番に医者に行ったところコロナだと。。。

コロナのサイン思っていたよりもくっきりと出るんですね。

もっと、薄いのかと思っていたら。

くっきりコロナでした。

 

大したことなくて終わるかなぁ?

と思っていたのですが午後から39℃の熱が。。。

久しぶりに39℃が12時間くらい続いたのですがきついです。

 

冷やすものが欲しくて魚用の保冷剤を探したのですが冷凍庫に一個だけ、一個では心もとないとドラッグストアに行ったのですが凍ってるのは売ってないのね。

すぐ使いたくて買いに行くのに凍ってるのが売ってないのってダメじゃね?

常温の買っていって一晩冷凍庫に入れろっていうの?

 

BBQシーズンに入っているからむしろスーパーにあるかな?っていったけど、普通の保冷剤も凍っているのは売っていませんでした。

結局、凍っていない普通の保冷剤を2個買ってきました。

トライアルで198円の保冷剤

 

でも、もとから持っていた冷凍庫に入っていた保冷剤で結局朝まで持ちました。

結構優秀なのね。

 

朝起きたときは38℃くらいあった熱もすぐに下がって現在は36.8℃くらいで収束しています。

 

どうにかこのままよくなってくれそうな感じです。

 

とりあえず、金曜日までが待期期間ですがその後は気分も上がるといいなぁ。。。

 

釣りの道具準備くらいしないとね

 

じゃ。