茶川のブラウン | 気ままに釣り談議

気ままに釣り談議

鮎釣りブログです。
たぶん鮎釣りブログです。
なんとなく鮎釣りブログだった気がするのです。
あれ?アイスブログだった気も・・・
主に那珂川水系に出没中ですが、鮎がいない沢にも出没中。
川原でアイス食べてます。

昨日でコロナの待期期間が終了しました。

 

現在はたまに咳が出るかな?

声もあれあれな声です。

 

朝からほぼ一週間ぶりのシャワーを浴びて全身洗って気持ちよかったです。

洗濯もできたしね。

 

午後はコロナも含めて下がったテンションを少しでも上げようとちょっとだけ茶川へ

 

渓流の方がいいんだろうけどそこまで気分を上げられません。

頑張っていっても渓流を歩く体力的な自信もありません。

 

コロナ。。。とりあえずよくなったと思うけど、メンタルも体力もまだまだえぐられています。

 

そんな感じで茶川に行ったのですが

ブラウンさんの活性はいまいちなのか

こいつの活性だけが異常に高いのか?

こいつは美味しいと言われてもなかなか食べる気にはなりません。

 

 

10匹くらい釣れたと思います。

ブラウン釣れないから茶川を改めてムツカワに名称変更しようかなぁ

って思っていたら

 

ようやく


絶対居そうなところにはちゃんと居ました。



そしてもう一匹

鼻がないけど元気です。



両方とも美味しそうなサイズですが逃がしました。

調理する体力もありません。。。

めんどくさいだけか。。。

 

まあ、そんなんで2匹釣れたのでいいとしましょう。

 

じゃね。