【自分軸・他人軸】 | 自分に自信をもち人間関係が楽になるブログ

自分に自信をもち人間関係が楽になるブログ

人の目をがきになり自信がもてない方のお手伝い

シンプルパフォーマンス・ナビゲーターの
山口美知子です。
 
自分軸で生きるとか
 
他人軸で生きるとか
それってなんでしょう?
 
自分市区で生きることは
自分の声に従って、
自分らしく、
自分の心を犠牲にしない生き方
 
 
他人軸で生きることは
他人の考え方や価値観を基準に
自分の言動を決めること
 
 
どちらの生き方をしていますか?
 
どちらのほうが生きやすいですか?
 
 
価値観や考えというのは十人十色。
他人軸で生きていると、
自分の考えや行動を他人の様々な価値観に
合わせることになるので、
振り回され続けることになります。
 
 
私は、人の目を気にし、
目立たないように自己主張は避け
嫌われないように
周りの顔色を伺いながら過ごしてきました。
 
人の言動や顔色に一喜一憂です。
完全に他人に振り回されている状態です。
 
 
 
トラブルに巻き込まれるより
みんなに合わせていれば
やり過ごすことができると思っていたからなんですね。
 
 
シンプルパフォーマンス・セラピーと出会い
他人軸で生きてきたことに気づくことができました。
そしてやっぱり、自分の意思をもって
自分の生き方に責任をもちたいと思ったのです。 
 
ワクワクできる未来が見えるのはどちらでしょう?
 
あなたはどちらのタイプで
どちらの生き方を選びますか?