第458章「詐欺メール【宅急便の不在&本人確認】に注意!/神田川の桜小舟/アカデミー賞予想」 | 【幸せプランナー・くりまろん】ブログ。 『少子化改善で景気回復を目指す』一つの案が「18才でお酒を解禁か?容認しよう。」

【幸せプランナー・くりまろん】ブログ。 『少子化改善で景気回復を目指す』一つの案が「18才でお酒を解禁か?容認しよう。」

【幸せプランナー】は仲人(司会)&人生応援アドバイザー/素人が勝つ株戦略家でもある『えん結び師』※紹介者限定で一般受付はしていない。供養盃など商品開発&ネーミング家「栗原万洋」の呼び名:くりまろん。「内容はカ行」:株/キネマ(映画)/車/結婚/ご飯(食品)

   FJ3114980001.jpg      FJ3114910001.jpg
   FJ3115020001.jpg        FJ3114990001.jpg 

上記 は「川に枝垂(しだれ)る桜並木は、観光客が多く密な目黒川ではなく地元民だけに愛されている神田川です。川沿いに大正時代から続く有名な寒天屋『讃岐屋』があります。
神田川の早稲田通り沿い「お滝橋」から川下(下落合側)桜並木を撮影した写真です。


神田川の桜並木は、珍しく東京の他の桜より満開が遅く3/27(土)&3/28(日)が満開でした。満開の桜も魅力的ですが…、時を忘れて散った桜が神田川に流れて行く「桜小舟(花いかだ)を楽しめるのも神田川の桜並木の魅力です。桜小舟JR「東中野駅」から、「お滝橋」~西武新宿線「下落合駅」~JR「高田馬場駅」近くまで追いかけられます。


桜小舟(花いかだ)を見るなら、今日29日(月)からがお勧め(28日の強く長い雨で桜が川面に散って流れ始めたから)です。
神田川・上流のJR「東中野駅」~早稲田通り「お滝橋」を流れ~下流の「久保前橋」「せせらぎ橋」「新堀橋」「瀧澤(たきざわ)橋」までの片道徒歩15分がお勧め。次の橋が「落合橋」で富士大学(旧名:富士短期大学)下を流れてJR&西武新宿線「高田馬場駅」下へ。
さらに早稲田~江戸川橋~飯田橋~お茶の水へと流れていきます。くりまろんが好きな穴場は「瀧澤(たきざわ)橋」の上から下流側を見る「川に垂れ下がった桜並木と桜小舟」です。
詳細はくりまろんブログ第382章「神田川の桜小舟~」をご覧くださいね。










この章の重要なテーマは「新しい詐欺」です。油断しないで用心を!



2021年3月に入って急増している詐欺(フィッシング詐欺)が、ショート・メールを  使った詐欺です。
いきなり、宅急便会社(通販会社)を装った「不在通知メール」(以下)が届きますから。
絶対に、届いたアドレス(以下の「duckdns.org」)タップ(クリック)しない様に!






「ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。」   
  http://ipdwfnbrcr.duckdns.org

   相手(発信者)電話番号は080(2619)2330







くりまろんには、3月26日(金)17時に突然(上記の内容だけの)「不在通知メール」が届きました。

 

26日は、1日「事務所&仲人部屋(パーティ・ルーム)で仕事していたので…、違和感を感じました。

 

「変だなぁ」と思いながら、すぐ、郵便ポストを見に来ました。不在通知が入っていると思ったからです。

 

もちろん、詐欺ですからポストに「不在通知の紙(案内)は入っていません。

 

そして、届いたメールの不自然さは差出人の「ヤマト運輸」「佐川急便」、「ディノス」、「楽天」、「アマゾン」など、社名が書かれてなかったのです。

 

用心しながら…(アドレスはクリックしないで)、電話しました。もちろん、電話は話し中か?呼び出しが鳴るだけでつながりませんでした…。

 

 

実は、2週間ぐらい前にマスコミ仲間(新聞社)から「パワー・ランチの打ち合わせ時」に、「栗さん、最近の詐欺は『電話でのオレオレ詐欺から、スマホのショート・メールに不在メールが届く巧妙な手口になってますから』用心してくださいね。」と、教わった次第。

 

そして、先週には、広告代理店との「パワー・ランチの打ち合わせ時」に、「栗さん、最近、流行っている詐欺は何だか知ってますか?」と。

 

「もしかして…、ショート・メールの届く不在通知メールじゃないの?」と。

 

「サスガー、ですね。どうして知っているんですか?まさか!?私と同じで…、誰から何が届いたか?早く知りたくてアドレスをクリックしたんじゃないでしょうねぇ…。」

 

「違うよ。ちょうど、先週、元グループの新聞社仲間から、用心する様に!と、教わったばかり。クリックすると、どうなるの?フィッシュング詐欺で、暗証番号など盗まれてしまうんだよね?」

 

「そうなんですよ。私はスマホがauだったので、『auのじぶん銀行』に誘導されるんですよ。ただし、私は『じぶん銀行』に1円も入金してなかったから、大丈夫でしたけど…。

 

入金していたら、すべて出金されていたでしょうねぇ。ずるい、上手い手口。そんなに通販で買い物していないんですが…、広告代理店だから、いろんな試供品やサンプルが届くのでアッサリ信じてしまいましたよ。」と。

 

読者のみな様、「duckdna.orgとは?」と、検索(ググル)すれば…、危険。絶対にクリックするな!フィッシュング詐欺のアドレスなど、と結果が出てきますから。また、検索して調べてみると、

「duckdna.org」の前の部分のアドレスは、上記の「ipdwfnbrcr.」だけでなく、複数あるそうですから。

 

 

 

 

 

 

もう一つ急増している詐欺は、高齢者を狙った電話での詐欺です。

 

およそ1ヵ月前、TBS『情報7days ニュースキャスター』で、たけし(北野武)さんが紹介していたのと同じ犯人か?もしかしたら、模倣犯かもしれません。

 

2週間前の日曜日に、実家(88才の父の家)へ掃除しに行っていたら…、電話が鳴り(いつもは留守番電話にしている)、父に代わって電話に出ました。すると…、

 

「お爺ちゃん、家にいて良かったぁ(一瞬、オレオレ詐欺かな!?と)。まだ、コロナ・ワクチンを接種出来ないですよね?(非常に丁寧な男性の声)東京都の医療従事者向けのワクチンが、1瓶5回分だったんですが…、注射器を変更したら6回分接種できたので…、都内で約1000人分ワクチンが残り優先的に摂取できる分が、私ども財団法人ワクチン優先機構(ここだけ早口だった)に回ってきました。

 

しかも、運よく今日、家にいる健康な高齢者にだけに、1回4000円の費用を400円で、2回打たなければならないので…、8000円のところ800円だけで打てます。

 

ただし、『安く安全に、私どもの財団法人が各家庭に注射しに回ります。』が…、交通費や医療スタッフの費用として、1万円を払って頂かなければなりません。

 

どうですか?何かご質問はありますか?いつになるか分からない、遅れているワクチン接種を待って自分で医療機関に内に行くより、早くて簡単に打てるのは良いチャンスだと思いませんか?

 

都内の高齢者が対象で早い者順なので、「明日(月曜)朝一番で『○○銀行○○支店のワクチン優先機構』あてに1万円振り込んでくだい。忘れずに必ず『お爺ちゃんのお名前をフリコミ者名に書いてくださいね。』入金が確認されましたら、あらためて電話でご連絡しますから…。」と。

 

早口ではなく丁寧な語り口なのですが…、次々に説明するので、ほとんど、聞いているだけでした。

 

一呼吸おいて確認のため、折り返し教えられた電話番号(携帯番号)に電話すると、話し中か?呼び出し音が鳴るだけで2度とつながりません。念のため「パソコンで検索しても財団は存在しない」結果でした。

 

そして、思い出したのが…、1ヵ月ほど前に観たTBS『情報7days ニュースキャスター』でした。

 

もし、番組を観ていない高齢者なら「1万円と高額ではない&話の内容が報道されている様なリアリティある内容」なので、振り込んでしまう高齢者は多いでしょう。

 

早速、上記2件が「不在メール詐欺&高齢者向け優先ワクチン詐欺」と、世間に広めて注意喚起して一人でも騙されるのを防ぐため警察に連絡しました。私の家&家族だけでなく急増しているそうです。

 

 

 

 

 

 


追伸【本人確認を装った詐欺メールが増加中】(日経新聞4/20朝刊15面より)

 

フィッシング対策協議会によると、3月の報告件数は前年同月比で4倍超。アマゾンや楽天など

電子商取引サイトをかたる詐欺が6割をしめる。

 

「Amazonチームは、あなたのアカウントの状態が異常であることを発見しました。」

 

「お客様のAmazonプライム会員資格は、更新を迎えます。」などの文言で、

 

アマゾンジャパンや楽天などの偽(ニセ)サイトに誘導し、個人情報を抜き取ろうとするフィッシング

メール(詐欺)が氾濫している。

 

届いたメールを疑い「氏名や住所、電話番号、クレジットカードの情報、パスワードを入力しない」事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アカデミー賞候補映画『ノマドランド』

 

ノマドランド

 

 

ノマドランド 映画.comの解説】より

 

「スリー・ビルボード」のオスカー女優フランシス・マクドーマンドが主演を務め、アメリカ西部の路上に暮らす車上生活者たちの生き様を、大自然の映像美とともに描いたロードムービー。ジェシカ・ブルーダーのノンフィクション「ノマド 漂流する高齢労働者たち」を原作に、「ザ・ライダー」で高く評価された新鋭クロエ・ジャオ監督がメガホンをとった。ネバダ州の企業城下町で暮らす60代の女性ファーンは、リーマンショックによる企業倒産の影響で、長年住み慣れた家を失ってしまう。キャンピングカーに全てを詰め込んだ彼女は、“現代のノマド(遊牧民)”として、過酷な季節労働の現場を渡り歩きながら車上生活を送ることに。毎日を懸命に乗り越えながら、行く先々で出会うノマドたちと心の交流を重ね、誇りを持って自由を生きる彼女の旅は続いていく。2020年・第77回ベネチア国際映画祭で最高賞にあたる金獅子賞、第45回トロント国際映画祭でも最高賞の観客賞を受賞するなど高い評価を獲得。第78回ゴールデングローブ賞でも作品賞や監督賞を受賞。第93回アカデミー賞で作品、監督、主演女優など6部門でノミネートされる。

 

2020年製作/108分/G/アメリカ
原題:Nomadland
配給:ディズニー

 

 

 

【くりまろんの評価】

 

『ノマド』(遊牧民)と言う言葉は、日本ではあまり耳に馴染んでいない。私(くりまろん)は、自動車デザイン(顔やお尻、車体&室内のデザイン)評論家&審査員としてではなく、個人的な好みで気に入って長く乗った(12年間で12万km以上乗ってから、ロシアに4WDを輸出している業者に売った)

 

日本では、1980年後半からのスキー&マリン・スポーツの大ブームに乗って、どこでも走れて&楽しめるイメージの大柄な4WD(三菱自動車『パジェロ』やトヨタ自動車『ハイラックス・サーフ』、日産自動車『テラノ』)が売れ、街中でも大人気だった。「RV車」の大ブームだった。

 

『RV車』とはRecreational Vehicle=休暇・楽しみのための車」の略。アメリカではキャンピングカーを指した。日本ではレジャーに適した車の総称として使われた。現在、世界中でブームの『SUV』とは、スポーツ・ユーティリティー・ビークル(Sport Utility Vehicle)の略。スポーツやレジャーに適した装備を持った車高が高く(室内が広く)便利で視界が良く、日常からレジャーまで幅広く使えるスポーツ車(多目的スポーツ車)

 

大柄な4WD車の中で、都会を走るイメージで開発された小型4WDが3ドア『エスクード』(スズキにはクロカン4WD『ジムニー&シエラ』があったから)人気になり、室内を広げたロング・ボディ(5ドア版)『ノマド』(遊牧民)が発売になった。車高が1700mmと高いのに車幅が1700mm以下と小さく1600ccのエンジンは燃費も良く、荷物が積め雪道や砂浜も走れる「どこへでも行ける自由で便利な良い車」だったが、日本のRVブームの中では地味だった。いつの間にか!?『ノマド』の車名は、スズキ車のカタログから消えてしまったが、『ノマド』には勝手に「自由でどこへでも行ける良い印象」がある。

 

 

本題の映画『ノマドランド』は良い映画です。50代以上で、ご両親やご主人、奥様、子供などを亡くされた方は心に響くでしょう。忘れられない、離れられない思い出で共感出来るでしょう。アメリカでも日本でも解説者は絶賛しています。高い評価です。都会の忙しさや喧騒を忘れさせてくれます。アメリカの自然豊かな風景が綺麗で、アカデミー賞の撮影賞を獲得するでしょう。女優の演技も凄く上手い。

 

ですが…、20代や30代の若い人、独身者が、いろんな経験するために住む場所を変えて&自分に合う仕事を探す旅(自分探し)だったら、私も含めてもっと多くの観客の共感を得られたでしょう。

 

長年連れ添った旦那様が亡くなり(映像では出て来ない)、会社が亡くなり町もなくなった後、自由に楽しくノマド(遊牧民)の様に、アメリカ中を旅する(楽しむ)のではなかった。仕事(お金)を探して移動している余裕のない生活者なのです。試写を観るまでは勝手に「車で旅する自由な女性。誰にも束縛されずに家がない(ハウスレス)だけで、心と身体と頭は自由で残りの人生を謳歌(おうか)している&楽しんでいる女性」の映画かと想像していたが、まったく違っていて思い出を忘れられない女性だった。

 

時代は、2011年のアメリカ。不景気で会社が倒産して、社宅も街もなくなるなんて…。日本では想像しにくいですが、土地があるアメリカで車社会だから、ありえる事。遊びのキャンプ場ではなく、「RVパーク」があり生活する人が多くいるのにも驚かされた。でも、理想と違い「ノマド」になり切れない(自分でも続けることが難しさを始めている)のです。途中途中、人に助けられ悩み続けながら生きているのです。モンゴルの「ノマド」は、家族や親戚と一緒に移り住みますが…、移動式ハウスはありますから。

 

観る人によって大きく感動度が違う映画。心に響いた人は、ノマドを目指さなくても大満足出来ます。

 

残念ですが、私(くりまろん)は感動度が少なかったので…、「アカデミー賞の作品賞」は無理、な気がします。ですが…、「アカデミー賞の監督賞&主演女優賞&撮影賞」を獲得する、と感じています。

 

 

映画賛否度+1度(50代以上は安売りチケット屋さんで残っている前売り券を1400円~1500円で買って観れば満足出来る。若い人や独身者は映画の日か?会員デーに1200円で観れば良い映画)

 

 

 

 

 

 

 

「映画賛否度」日本酒の甘辛評価に似た「+3度 ~ -3度の0.5度刻み」。庶民感覚(一般入場料)でいくらだったら満足出来るか?いくらなら払っても良い値段か?価値(度数)を下記の基準で評価します。


+3度 : 1800円~1900円(入場料)で忙しくても観る価値がある映画。DVDなどで、もう1回観たい映画。
       または、3D上映がある場合は追加料金400円を払って合計2200円以上でも満足する映画。

 

+2度 : どこの劇場でも1800円~1900円(入場料)を払って観る価値がある、楽しめる満足する映画。

 

+1度 : 1400円~1500円(前売り券かディスカウント・ショップ価格)なら価値ある満足する映画。


  0度  : 試写会で観るか?無料招待券で、交通費が往復1200円以内の映画館なら観ても良い映画。

          または、毎月1日の「映画の日」に1200円で観るか?どこかの映画館の会員になり「会員

                 デー」に1200円前後で観るぐらいの満足感の映画。

 

-1度 : 400円~500円(レンタルDVDを借りる金額)なら、TV画面の大きさでも満足する映画。

 

-2度 : テレビ放送を無料で観るか?録画で観るなら「良かった」と思うぐらいの映画。

 

ー3度  : 時間の無駄。観ないで寝るか?お風呂に入った方が「お得」と感じてしまうぐらいの映画。

 

 

 

 

 

 

 

アカデミー賞候補映画『ミナリ』

 

ミナリ

 

 

ミナリ 映画.comの解説】より

 

1980年代のアメリカ南部を舞台に、韓国出身の移民一家が理不尽な運命に翻弄されながらもたくましく生きる姿を描いた家族映画。2020年・第36回サンダンス映画祭でグランプリと観客賞をダブル受賞した。農業での成功を目指し、家族を連れてアーカンソー州の高原に移住して来た韓国系移民ジェイコブ。荒れた土地とボロボロのトレーラーハウスを目にした妻モニカは不安を抱くが、しっかり者の長女アンと心臓を患う好奇心旺盛な弟デビッドは、新天地に希望を見いだす。やがて毒舌で破天荒な祖母スンジャも加わり、デビッドと奇妙な絆で結ばれていく。しかし、農業が思うように上手くいかず追い詰められた一家に、思わぬ事態が降りかかり……。父ジェイコブを「バーニング 劇場版」のスティーブン・ユァン、母モニカを「海にかかる霧」のハン・イェリ、祖母スンジャを「ハウスメイド」のユン・ヨジョンが演じた。韓国系アメリカ人のリー・アイザック・チョンが監督・脚本を手がけた。第78回ゴールデングローブ賞では、アメリカ映画だが大半が韓国語のセリフであることから外国語映画賞にノミネートされ、受賞を果たす。第93回アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚本賞など計6部門にノミネート。

 

2020年製作/115分/G/アメリカ
原題:Minari
配給:ギャガ

 

 

 

【くりまろんの評価】

 

韓国系アメリカ人のリー・アイザック・チョン監督の脚本は、意外なほどサラリとしていてオーバーなイジメや差別がありません。1980年代のアメリへ移住した韓国人(アジア人)には、もっと嫌がらせ&いろんな試練が次々に振って来たと思いますが…。もっと試練を増してハラハラ&ドキドキしたかった。心臓が悪い子供を病院から遠く離れた高原に、事前に妻を連れて下見せず(許可を取らず)に家を買う&移住する父親の決断に疑問が残りましたが…、家族の絆(きずな)を扱う良い映画なのは間違いありません。

 

私は東京っ子(新宿区の住宅街)で毎週の様に喘息の発作が起き、深夜の救急車やタクシーのお世話になっていた小学生だった(小学3年の10月末まで)。父の転勤で奈良に移る事になった時、大病院同士で連絡を取り合ってもらって診断書を持って引っ越した経験を思い出した。結果は転地療養効果で、空気が綺麗な奈良市、その後の和歌山市、西宮市、富山市などで、2度と喘息の発作は起きなかった。

 

試写前の内容紹介では、毒舌で破天荒と聞いていたが…「少しく変わったお祖母ちゃんを呼び寄せた」事がストーリーに幅が出来て良かった。もちろん、『ミナリ』の題名が表現している様に、お祖母ちゃんが陰の主役で、始めから大きな影の主役と考えていたんハズ…。作品賞には、少しアッサリし過ぎていて(そこがりアリティがあって良いところでもある)、物足りなく終わってしまう。子供は、親がそばにいてくれて&お腹一杯食事が出来て&遊べれば…、「どこでも幸せな思い出に残る場所」なのです。子供がいる親は、静かに感動出来るでしょう。独身男性には、もっと刺激が欲しいと感じてしまった映画です。

 

アカデミー賞の作品賞には届かないと思いますが…、間違いなく助演女優賞(お祖母ちゃん役)を獲得すると、予想しています。見事な自然の演技ぶりです。

 

日米の映画解説者は、『ミナリ』より『ノマドランド』の方が高い評価で&感動する、と書いてますが…、大切な人亡くして忘れられない人以外は、少しアッサリしていますが『ミナリ』の方を観る事をお勧めします。子供がいる夫婦も、まだ結婚していないカップルにも『ミナリ』で静かに感動をしてくださいね。

 

 

映画賛否度:+1.5度(夫婦で観る。カップで観るのに良い映画。二人で2600円~2700円払ってでも後悔しない満足出来る映画。そして、「勝手に家を買う&引っ越すのは認めないからね」と、言われて欲しい。男性一人で観るなら、1200円で観れる時が良いでしょう。意外とアッサリしてますから)

 

 

 

 

 

追伸

 

『ミナリ』の映画当時より、アメリカ国内でアジア人の移民(日本人も含めて)の地位が上がっています。役だっています。コロナ禍で、一部でアジア人に暴力を振るう(後ろから殴るなど)許せない事件が起きていますが…、暴力事件を起こす人を除いての話です。

 

 

さて、問題です。「アメリカに馴染んでいるアジアの移民を果物に例えて何て呼んでいるでしょうか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

回答『バナナ』。皮(見かけ)は黄色いですが…、皮を剥けば中身は白い。まるで「白人の様」だと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第93回「アカデミー賞」(米国)候補 コロナ禍で例年より遅い4/25夜(日本時間4/26朝)発表

 

今年のアカデミー賞を予想する(獲得する)のは「日本では試写&上映前の映画が多く」困難です。

  観ていない映画が多くありますが…、「これは獲得するだろう」には以下に赤色で表記しおきます。

 
【作品賞】
  • 『ファーザー』
  • 『Judas and the Black Messiah(原題)』
  • 『Mank/マンク』
  • 『ミナリ』
  • 『ノマドランド』
  • 『プロミシング・ヤング・ウーマン』
  • 『サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜』
  • 『シカゴ7裁判』
【主演女優賞】
  • ヴィオラ・デイヴィス『マ・レイニーのブラックボトム』
  • アンドラ・デイ『The United States vs. Billie Holiday(原題)』
  • ヴァネッサ・カービー『私というパズル』
  • フランシス・マクドーマンド『ノマドランド』
  • キャリー・マリガン『プロミシング・ヤング・ウーマン』
【主演男優賞】
  • リズ・アーメッド『サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜』
  • チャドウィック・ボーズマン『マ・レイニーのブラックボトム』
  • アンソニー・ホプキンス『ファーザー』
  • ゲイリー・オールドマン『Mank/マンク』
  • スティーヴン・ユァン『ミナリ』
【助演女優賞】
  • マリア・バカローヴァ『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』 
  • グレン・クローズ『ヒルビリー・エレジー 郷愁の哀歌』
  • オリヴィア・コールマン『ファーザー』
  • アマンダ・サイフリッド『Mank/マンク』
  • ユン・ヨジョン『ミナリ』
【助演男優賞】
  • サシャ・バロン・コーエン『シカゴ7裁判』
  • ダニエル・カルーヤ『Judas and the Black Messia(原題)』
  • レスリー・オドム・ジュニア『あの夜、マイアミで(原題)』
  • ポール・レイシー『サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜(原題)』
  • ラキース・スタンフィールド『Judas and the Black Messia(原題)』
【監督賞】
  • トマス・ヴィンターベア『Another Round(原題)』
  • デヴィッド・フィンチャー『Mank/マンク』
  • リー・アイザック・チョン『ミナリ』
  • クロエ・ジャオ『ノマドランド』
  • エメラルド・フェンネル『プロミシング・ヤング・ウーマン』
【脚本賞】
  • ウィル・ベルソン&シャカ・キング、ケニー・ルーカス&キース・ルーカス『Judas and the Black Messiah(原題)』
  • リー・アイザック・チョン『ミナリ』
  • エメラルド・フェンネル『プロミシング・ヤング・ウーマン』
  • ダリウス・マーダー&アブラハム・マーダー、デレク・シアンフランス『サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜』
  • アーロン・ソーキン『シカゴ7裁判』
【脚色賞】
  • サシャ・バロン・コーエンほか『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』
  • クリストファー・ハンプトン&フローリアン・ゼレール『ファーザー』
  • クロエ・ジャオ『ノマドランド』
  • ケンプ・パワーズ『あの夜、マイアミで』
  • ラミン・バーラニ『ザ・ホワイトタイガー』
【撮影賞】
  • ショーン・ボビット『Judas and the Black Messia(原題)』
  • エリック・メッサーシュミット『Mank/マンク』
  • ダリウス・ウォルスキー『この茫漠たる荒野で』
  • ジョシュア・ジェームス・リチャーズ『ノマドランド』
  • フェドン・パパマイケル『シカゴ7裁判』
【美術賞】
  • ピーター・フランシス、キャシー・フェザーストーン『ファーザー』
  • マーク・リッカー、カレン・オハラ、ダイアナ・ストウトン『マ・レイニーのブラックボトム』
  • ドナルド・グラハム・バート、ジャン・パスカーレ『Mank/マンク』
  • デヴィッド・クランク、エリザベス・キーナン『この茫漠たる荒野で』
  • ネイサン・クロウリー、キャシー・ルーカス『TENET テネット』
【衣裳デザイン賞】
  • アレクサンドラ・バーン『Emma(原題)』
  • アン・ロス『マ・レイニーのブラックボトム』
  • トリッシュ・サマービル『Mank/マンク 』
  • ビナ・ダイヘレル『ムーラン』
  • マッシモ・カンティーニ・パッリーニ『Pinocchio(原題)』
【メイクアップ&ヘアスタイリング賞】
  • 『Emma(原題)』
  • 『ヒルビリー・エレジー 郷愁の哀歌』
  • 『マ・レイニーのブラックボトム』
  • 『Mank/マンク』
  • 『Pinocchio(原題)』
【作曲賞】
  • テレンス・ブランチャード『ザ・ファイブ・ブラッズ』
  • トレント・レズナー&アティカス・ロス『Mank/マンク』
  • エミール・モセリ『ミナリ』
  • ジェームズ・ニュートン・ハワード『この茫漠たる荒野で』
  • トレント・レズナー、アティカス・ロス&ジョン・バジョン・バティステ『ソウルフル・ワールド』
【歌曲賞】
  • 「FIGHT FOR YOU」from『Judas and the Black Messiah(原題)』
  • 「HEAR MY VOICE」from『シカゴ7裁判』
  • 「HUSAVIK」from『ユーロビジョン歌合戦 ファイア・サーガ物語』
  • 「IO SÌ(SEEN)」from『これからの人生』
  • 「SPEAK NOW」from『あの夜、マイアミで』
【編集賞】
  • ヨルゴス・ランプリノス『ファーザー』
  • クロエ・ジャオ『ノマドランド』
  • フレデリック・トラヴァル『プロミシング・ヤング・ウーマン』
  • ミッケル・E・G・ニールセン『サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜』
  • アラン・バウムガーテン『シカゴ7裁判』
【音響編集賞】
  • 『グレイハウンド』
  • 『Mank/マンク』
  • 『この茫漠たる荒野で』
  • 『ソウルフル・ワールド』
  • 『サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜』
視覚効果賞】
  • 『Love and Monsters(原題)』
  • 『ミッドナイト・スカイ』
  • 『ムーラン』
  • 『ゴリラのアイヴァン』
  • 『TENET テネット』