【大阪市福島区】お子さま連れOKパン教室「Cache Cache(カシュカシュ)」
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

誕生日ケーキ

先日、夫の誕生日でした。

子ども達は、「お父さんのケーキ作る~!!」と朝から大はりきり!!


恒例のケーキの デコレーションを兄妹でがんばってくれました。

回転台のスピードの加減が難しく、

超高速回転させてクリームを塗るの娘(笑)
【大阪市福島区】お子さま連れOKパン教室「Cache Cache(カシュカシュ)」
クリームのムラを丁寧に修正する息子。(ナイスフォローグッド!)


【大阪市福島区】お子さま連れOKパン教室「Cache Cache(カシュカシュ)」
イチゴなどをのせて、息子手作りのチョコプレートをのせて。


完成!!


【大阪市福島区】お子さま連れOKパン教室「Cache Cache(カシュカシュ)」

6歳と2歳にしては、なかなか上手くできました~アップ(親バカ)

いつもこんなチョコプレート のケーキを作っているのを

そばで見ているだけあって、プレートもすんなり作った息子。

なぜか、日付入りというところが子どもの発想(笑)


さらに息子のサプライズは続き・・・。

内緒で練習していた息子のの伴奏で「happy birthday to you」を唄い、

お祝いしましたケーキ


【大阪市福島区】お子さま連れOKパン教室「Cache Cache(カシュカシュ)」

夫も世界に1つのケーキとサプライズな演出を喜んでくれました音譜


お久しぶりです。

お久しぶりです。


気づいたら長い間
ブログから遠ざかっていました・・・。


あまり器用ではないので
マメに更新出来るか分かりませんが・・。
またボチボチ、書き綴っていきたいと思いますので
これからもよろしくお願いします。



<お詫び>

本格オープンがなかなか予定通りできず、

お問い合わせいただいていたみなさまにも

レッスンのご案内もできず申し訳ございませんでした。


さらにブログをお休みしていた間

PCが壊れお問い合わせいただいていた方のデータも

消失してしまい直接お詫びできずに

本当に申し訳ございませんでした。

夏のおもいで2011

気づけば1ヶ月も更新していませんでした。


暑かった夏も終わり、すっかり朝晩は過ごしやすくなりました。




この1ヶ月。


私は、歯痛に苦しみ親知らずを抜歯したり、


娘がたびたび高熱を出したりと


なんだかスッキリしない感じでしたが、


それぞれ体調も回復。




少し落ち着き、久しぶりにパソコンに向かっております。




「我が家の夏の思い出」

【大阪市福島区】お子さま連れOKパン教室「Cache Cache(カシュカシュ)」



夏祭りに、セミ取り、お友達と花火したり、


おウチプール(もちろんビニールプールですよ)楽しんだり


USJにダイナソーウォークを見に行ったりと


超近場(家の周り)で楽しく過ごすことが多い夏でした。




日帰りのお出かけも、


芦屋浜で貝殻拾い、摂津峡に魚採り、祖母の家の近くで


ザリガニ釣りと自然の中で思いっきり遊びました。




また時間がある時に、おでかけを検討中の方の少しでも参考になればと


お出かけのことアップしたいと思います。




ボチボチ更新していますのでまたお付き合いください。



じゃがバターパン

「じゃがバターパン」焼き上がりました。
【大阪市福島区】お子さま連れOKパン教室「Cache Cache(カシュカシュ)」
ほくほくのじゃがいもを

練り込んだ生地にバターをトッピング。

ポテトの風味にふわっと香るバターがたまりません。


昨日は、お墓参りに行って、

涼を求め近くの滝に
【大阪市福島区】お子さま連れOKパン教室「Cache Cache(カシュカシュ)」
高さ10mほどの小さな滝ですが、

小さい子どもが水遊びするには

ちょうどいい感じ。
【大阪市福島区】お子さま連れOKパン教室「Cache Cache(カシュカシュ)」

子ども達は水遊びに夢中。

最後は、予想通り全身、びしょ濡れでした。

自然の中でマイナスイオンをたくさん浴びて

パワーチャージ。

とってもリフレッシュになりました。

夏のフォカッチャ

夏休みを楽しんでおられる方も多いのではないでしょうか。


我が家は、先週末、南紀白浜に行ってきました。


ということで、お盆は遠出はせずにのんびり過ごします。





夏らしいフォカッチャを焼きました。

【大阪市福島区】お子さま連れOKパン教室「Cache Cache(カシュカシュ)」


玉ねぎを練り込んだフォカッチャに、

夏野菜をた~っぷりとトッピング


ベースは、オリーブオイルとバジルソースの2種類。

夏のおいしさがギュッと詰まったパンになりました。





トッピングをその季節の旬の野菜にアレンジすると


同じフォカッチャでもいろいろな表情が楽しめます。


息子は、トッピングで顔を作って違った意味でいろいろな表情を楽しんでいます。



レッスンでも旬のフォカッチャでご紹介する予定です。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>