グレイヘアへの挑戦~白髪染めやめました!~ | 幸せの扉を開く鍵は日常の中にある

幸せの扉を開く鍵は日常の中にある

鍵の見つけ方は目の前の出来事が教えてくれる

*グレイヘアへの挑戦~白髪染めやめました!~*

こんにちは。

私は1968年生まれの51歳です。

中学生の頃から白髪が出始めて、30代から白髪染めをしていました。

美容院で染めるのは高いので、ずっと自分で染めていました。

40代後半になると、毎月のように白髪染めをしないといけなくなり、美容院で染めてもらうようになりました。

その頃は2か月に1回で良かった美容院通いも、昨年はほぼ毎月染めてもらわないといけないぐらいになりました。

また、染まりが悪く、一週間後に染め直してもらいに行くことも度々ありました。

更年期も重なってか、昨年は白髪染めの翌日は、頭皮がかゆくなったり発疹が出たりするようになりました。(美容院では染める前に、頭皮の保護剤を塗布してもらっています)

今年に入り、染めに行くのも億劫に感じるようになりました。

先月、そろそろ染め時かな?と思っていた頃、何気に見ていたテレビに釘付けになりました。

フリーアナウンサーの近藤サトさんが、白髪染めをやめてグレイヘアで出演されていたのです。

私は偶然にも、近藤サトさんと同い年という事が分かりました。

近藤サトさんの素敵に年齢を重ねられているお姿がとても綺麗でした。

そのお姿を拝見して、以前から私の心の奥底にあった気持ちが湧き上がりました。

「自然体で生きよう」

私は、この世を去る間際まで、元気に活動していたいので、なるべく、体に不必要なものは取り込まない方がいいな、と感じていました。

白髪染めの液も体にとって良くないから、かゆくなったり発疹が出たりして、体が教えてくれていたのだと思います。

髪の毛も傷むしね。

そして、4月の初め頃に美容院で白髪染めをしてもらったのを最後に、染めるのをやめる決意をしました。

平成が終わり令和へと新しい時代になったこともあって、良いタイミングだなーと思ったのです。

ぶっちゃけ、葛藤はあります。

頭皮のかゆみや発疹に耐えながらも染めていたのは、「若く見られたい」からでした。

やっぱり、白髪があると老けて見えるから・・・

でも、白髪染めをやめる決意をしてから、実際にグレイヘアにされている方の写真などを探したり、完全にグレイヘアになるまでの移行期間の乗り越え方などを調べていたら、勇気が湧いて来ました。

白髪=老い という思い込みをしていた自分に気づきました。

私の友達はもちろん、周りの同年代のママさん達で、実際にグレイヘアの人はいません。

80歳になった私の母ですら、白髪染めをしています。

なので、染めた部分から白髪がドンドン出て来ると、周りの視線が気になって来ると思います。

その視線に耐えられなくなって、決意が揺らぐかもしれません。

そこで、このブログに助けてもらおうと思って、ここに宣言しました!

最後の白髪染めから2か月半が経過した現在の写真です▼

image

表面部分はまだあまり目立ちません。