産後毎日やっている事 | 子連れOK 名古屋プレママ·ママのウォーキング教室『nicomama 歩活(ぶかつ)』

子連れOK 名古屋プレママ·ママのウォーキング教室『nicomama 歩活(ぶかつ)』

名古屋プレママ・ママのウォーキング教室『nicomama歩活』はママ独特の姿勢の歪みを改善。正しい姿勢と歩き方のお教室です。産前・産後ケア、ダイエットに最適です。もちろん子連れOK!おしゃべりもOK!

東京板橋区練馬区

プレママ・ママのウォーキング教室

『nicomama歩活』主宰、山田彩十子です音符


 

『nicomama歩活(ぶかつ)』 とは?                   お子様連れ大歓迎のストレスフリーに通える            ママのための正しい姿勢と歩き方のお教室です。         ~レッスン内容~                            ハート産後ダイエット・骨盤ケア                      ハート産後ママのための正しい姿勢と歩き方              ハート産後エクササイズ・ストレッチ          

 

こんにちは♪

いつもお読み頂きありがとうございます✨

→はじめましての方へ 

 

 

毎日熱波による猛暑…

気象災害…


熱中症に気をつけたいですね。


 

6月21日に第二子を出産し

1ヶ月半が経ちました。


だいぶリズムがつかめてきて楽〜

あと1ヶ月は実家にお世話になるので

上の娘を見てもらえてるから尚更楽なんですが…



さて、

今日は産後のダイエットについてです。


実は私、ダイエットよりも

体のリカバリー優先なので

産後ダイエットはするつもりはないんです。



ま、妊娠前より5キロ程脂肪がついちゃってますがwww




うーん、ダイエットって

定義が難しいですよねー。

ただ単に体重落とすのがダイエットなのか

体型を整えるのがダイエットなのか、ですよ。



私はこの2つのどちらもやってなくて

今やっているのは



体の軸を作り直す事、なんです。


妊娠中は姿勢が崩れるため

重心が外に逃げやすく、筋肉も落ちていくので

体の軸が曖昧になります……


(大きなお腹を抱えて体は反るし

歩き方もペンギンみたいにペタペタ)




これは妊娠中は仕方のない事です。


なので。


姿勢のチェックと

軸を作るための体幹トレーニングと

育児で疲れた筋肉をほぐすストレッチを

毎日欠かさずに行っています。



メニューとしては

朝、できれば朝食前に

体幹トレーニングの王様、

プランクをしっかり行うこと。

(サイドプランクや腕立てなど含めて3〜4分程度)


空いた時間を使って

体中の筋肉をほぐすストレッチを。

お風呂上がりはマストです。

(10分程度)


姿勢のチェックはドライヤーをしているときや

歯磨きのときにサクッとやります。

余裕がある時はウォーキングフォームの

チェックも行います。


自分を信じて

このメニューを当分続けます。



今は産後間もないのと

猛暑なので外を歩くということができておらず

有酸素運動が抜けているので



今後気候が落ち着いたら

ウォーキングもプラスします。




これをダイエットと呼ぶのか

体作りと呼ぶのか分かりませんが 


おそらく、

ダイエット効果は副産物的なものとして

ついてくるのかなと予想しています。





※今年夏に名古屋に引っ越し予定のため、東京でのお教室は5月を以て終了させて頂きました。

只今募集はしておりません。
 
また新たに名古屋にてお教室を開きたいと考えております。
 
しばしお休み頂きます。
 
ブログは継続しますのでぜひ読みに寄って下さい♥

                                                                       

 

 

ピンクハートオススメ記事ピンクハート                   →「痩せなくていい」私のポリシー                 →姿勢とおでぶの深い関係                     →正しい姿勢の作り方                       →姿勢をなおせばなんとかなる