今月も、銚子に行く。
いるかは、私と一緒だと、ゴキゲン。
前日まで異様なほど暖かかったのに、
急に風向きが変わって、
気温がいっきに下がりだした。
あたりが暗くなって、風が強くなって、
雨が横から降ってきた。
昔、スウェーデンのゴットランドで、
神隠しにあった?時のことを思い出す。
目的の居酒屋さんへは、
いるかが、通っていた幼稚園から自宅への道だというので、
ホテルから、ぶらぶら歩いて行く予定だったけど、
お天気がとんでもないことになっていたので、
フロントでタクシーを呼んだ![]()
一泊した翌朝は、気持ち良い晴れ。
いるかは、車で30分のところで2時間ほど仕事がある。
先月は、さびれたショッピングモールで待っていたけど、
「今日は、あなたを待たないで、
一人で先に電車で帰るね」と言うと、
「え〜‼️」
いつも一緒だから、
一人旅がしたいのよ♬
(だんだん、演歌になってきた😆)
車に重めの荷物を預けて、
私は身軽に。
ルン![]()
いるかは9時にホテルを出たけど、
私は10時のチェックアウトまでいられる。
のんびりーーーー。
なんて思っていたら、
すぐに、
とんでもないコトに気がついた![]()
![]()
タイツがない。
タイツがない。
タイツがない。
いるかに渡した荷物の中だ。
車は、もう戻ってきてはくれない距離。
困ったあ ![]()
生足(なまあし)で、
しかも
膝丈すこし下くらいの長さのスカートで、
長時間、このスタイルで電車に乗って帰るのかー😭
足は凍るでしょう。
死ぬ ![]()
歩いて5分のところに、
コンビニがある。
ストッキングは売っているはず。
でも、徒歩5分を
生足で行くのか?
廊下まで出たが、ギブアップ。
仮に、生足で買いに行って、そこに
もし万が一、ストッキングが売ってなかったら、
それこそ、2時間半の道中、生足だ。
無理無理無理。
困ったあーーーー!!
時間がない。
早く決めなきゃ。
ない頭をグルグルはたらかせた。
う〜ん。
申し訳ないけど、
この館内着のズボン👖をちょっとだけ拝借しよう。
スカートの下に、はいてみた。
暖かいし、見た目も全然大丈夫そう。
そのまま、コンビニへ。
ストッキングはもちろん売っていた。
安堵。ほっとしたー。
レギンスもあった!
10分丈50デニール。770円也。
即購入。
トイレで着替えて(しかし、焦っていたので、爪ですぐに伝線
)、
館内着ズボンを返しに、急ぎ足で、ホテルに戻る。
「すみません!!荷物を整理したら、中に館内着がああああ」と。
フロント混んでいたし、
恥ずかしかったし、手短にウソをついてしまった。
もしも、ストッキング類がコンビニに売ってなかったら、
家まで帰ってから、謝りの手紙を添えて、返すつもりでした。
すべて私が悪いのです。
瞬時に、判断し、行動するのも旅ヂカラですかね。
(💦)
人生と同じ。
銚子から成田線経由で110キロ。
普通列車、乗換え2回で、私の最寄駅まで2時間28分。
おはようございます。このTシャツ、すごいのです(新製品)。
この時は、こんなことが起きるなんて、知らなかった。
寒の戻り。前の晩は嵐だった。駅前でも高い建物がないから、空が広ーい。
初めて乗るローカル路線。知らない駅ばかり。
ひたすら電車に乗りたかったのだ。
しかし、さすがに長すぎて、お尻に根っこがはえそうだった。
4両編成の4両目がボックス席の車両。やっぱ、ボックス席が人気。
真南風or古代からのお知らせ![]()
フォトエッセイ「スウェーデン」(電子書籍)。
ねだんは¥300。Kindleメンバーは¥0で読み放題。
「真南風の旅のつづき」プリントオンデマンドで発売中。人生は旅!旅の本じゃないよ。



