☆人生色々☆ | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

最近は主に懸賞ブログになっていますが、2025年は離婚に向けてのブログにもなりそうです!その中で息子の事も書いていけたらなと思います!

今日パートだったのですが、

一緒に入っていたのが新人さんだったんですニコニコ


その人が初日の日に一緒に入ったので、

今日が2度目ニコニコ


初日の印象は

感じのいい人だけど、

何か重いものを背負ってる感じ。

お話していても、

ちらほら垣間見えるけど、

初日だからこちらも突っ込めず。


その後、

別の人と一緒に入った時に、

その背負ってそうなものの正体を知りました。


で、

今日が一緒に入るのが2度目だった新人さん本人から、

背負っているものの正体を直接聞きました。


こちらから聞き出した訳ではなく、

本人から話してくれました。

別の人から聞いていたけど、

知らないふりをして。


…が、内容を聞いていくと色々壮絶すぎて…ガーン


新人さんも隠そうとせず、

暗く話していた訳でもなかったので、

私も疑問に思った所とか突っ込んで聞いちゃったんですけど、

とにかく壮絶でした。。。


と同時に、

私はなんて のほほんと生きてきたんだろう、

今普通に生活できている事を幸せだと思わないといけないな、

と思いました。


もちろん今まで生きてきた中で、

辛かった事や悲しかった事もたくさんあって、

その当時の自分的には


“何でこんな思いをしなきゃいけないんだえーん


と思った事もたくさんあったけど、

今となっては思い出せない事も多くて。

思い返してみると大した事なかったな、

という事も多いんです。


でも、

新人さんの話を聞いたら、

こんな経験を忘れることなんて有り得ない…

これ以上の辛い出来事はないんじゃないか…

と思うほど。


本人は至って前向きだし、

明るく話していましたが、

まだまだ辛いだろうな…


…と思っていたら、

うちの職場を辞めるそうです不安


ものすごーく短い間だったけど、

この数日間が

前向きになるきっかけに少しでもなっているといいな、と思いました。

引き止める事なんてとてもできません。


うちの職場に応募しようと思ったこと、

それを行動に移せたこと、

少しでも働けたこと、

辞めると言い出せたこと、


“たった数日しか仕事してないじゃん”

ではなく、

この数日働けた事が凄い事、

そんなふうに思いました。


当たり前の日々は当たり前ではない、

それは前から知っていたし、

理解もしていたつもりです。


でもこういう話を聞くと、

それを真剣に考えるきっかけになります。


旦那に対して不満だらけだけど、

今、元気に生活できている。


息子が言う事を聞かなさすぎてイライラするけど、

今、元気に生活できている。


不満やイライラはストレスになるけど、

ストレスをストレスと感じている時点で

自分は元気なんだろうな、とも思う。


もちろん幸せを感じて生きていく事に越した事はないですけどねニコニコ



さぁ、もうすぐ春休み突入です!!!!

今年の春休み長く感じるのは気のせい??


マスク制限も緩和されたし、

ポカポカだし

いい季節〜照れ

…花粉さえなければえーん

私はマスク必須の生活がまだまだ続きますチュー


お花見したいな〜お団子