
夏休みは思いの外パートが入っていて、
お弁当を作って息子を連れて出勤、
という日がたくさんありました

平日メインのはずのパートが、
今月は土日共に入っていたり、
パートがお休みでも息子は学校なので
朝早く起きなくてはならず、
私にとってのお休みが全然ありません

アラームをかけずに寝たい…
アラームをかける生活が17日続きます。。。
ということで、
次のシフトの休み希望、
ガッツリ入れました

夏休みも明けたし、
他の人へ負担がかかるわけではないので

(全くかからない訳ではないけど元々平日メイン前提で採用してもらったので
)

息子は“学校行きたくない…”と言ってますが、
それは長距離を歩くのが面倒という理由です

私も自分があの荷物の量を持って、
片道40分歩けと言われたら嫌なので、
お天気の悪い日は送っていき、
帰りは毎日お迎えに行ってます

今朝もお天気が悪かったので送っていき、
パートもお休みだったので、
送りついでにファミレスでモーニングしてきました

1人で飲食店に入るのが苦手でしたが、
もうそのお店は何回か利用しているので慣れました

早起きはしているので眠いですが、
ファミレスでも優雅な気分

しかもしかも、
昨日は夜ご飯用に豚肉が解凍してあったのですが、
昨日のパート終わりに旦那から
『今日ケンタッキーにしない
』

と高畑充希さんみたいなお誘いがあって

お肉を解凍しちゃってあるから、
それを今日作って、
明日の夜ご飯にしてもいいならOK、と返事をすると
それでいいと言われたので、
今日の夜ご飯は昨日作ってあるんです

今日は、
息子を送り出す前に洗濯をして浴室乾燥に干せるだけ干して、
第2弾の洗濯物をエアジェットコースでスタートしてから息子を送り、
ファミレスでゆったり時間を過ごし、
帰りに牛乳&卵を買って、
帰ってきてから乾いてる物を取り込み、
洗濯の終わった物を干し、
第3弾を回してエアジェット中です

なぜお天気が悪いのに
こんなに洗濯機を回しているかというと、
息子がおねしょをしたからです





実は夏休み中も何度かしていたので、
次に出ちゃった時は病院に行こう、
と話していて、
息子も納得しています

息子がおねしょをしなければ、
今日は夕飯も作らなくていいからのんびりできたんですけどね

こればかりは無意識だから仕方がない。。。
息子のおねしょでの受診も、
病院に行ったら記録も兼ねてブログを書こうと思います

さて、掃除機をかけなきゃ

洗濯物も乾いてる物を取り込んできます
