実写魔女の宅急便の元ロケセット雑貨店「コリコ」さん。
オリーブがたくさんある、風車の直ぐ側にお店を構えられておられます。
雑貨もかわいくて、どれにしようか悩みました💖✨
ハーブ…は、あまりなくて、主にアクセサリーのお店でした。
実写魔女の宅急便は見たことがありませんが、おしゃれな建物は見ていて心躍りますね☆
周りは少し坂になっていて、ハーブ園が近くにあり、子どもたちとゆるゆるお散歩が楽しめます✨
※ちなみに、実写魔女の宅急便もスタジオジブリは何の関係もありませんよ🐥🎀
小豆島に着いたら行きたかったところのひとつ「ヤマロク醤油」さんです💓😊✨
今となっては、その製法が全体の1%になってしまいましたが
(この1%のうち30%が小豆島にあります!)
木樽で数年かけて作る本物のお醤油。
濃くて、きりりとしていて、焦点が合ってる感じ。
150年前に建てられた木の建物と、木の樽、そしてここに住み着いたお醤油の菌が作ります。
ワインのようなくらくらする芳醇な香りがぎゅっと詰まっています。
エネルギー強い感じ!!圧倒されちゃいます✨✨

ヤマロク醤油さんまで、直前がすれ違い少し難しい道がありますので、
スピードは落としてご注意ください💖
ふらっも予約なくお邪魔しましたが、
ご親切に蔵の見学をさせて下さり、お醤油味見もさせて下さりました😄💞
※納豆は食べていかないでくださいね、
納豆菌が強いのでNGです😗
初めての船旅✨😊
マツコの知らない世界をみて、
すっかりフェリーに乗りたくなった子どもたち。
よし、フェリー乗ろう!
出港は神戸からです。
ジャンボフェリーあおい は新しく、
施設も充実していました。
お手洗いには着替え部屋が2つ、
絶景を眺めながらお風呂時間も足湯も満喫できます。
席を予約しておいたので、右も左も分からなくてもゆったり出来ました💖🥰
(6人用のボックス席です)
食事処、カフェ、屋上デッキはとんでもない突風で
三歳の次男が飛ばされていくのですぐ退避😄(笑)
どんどん移動手段が早くなるこのご時世ですが、
船旅って広いし、出来ることも多いし、
子どもたちは走り回れるし、よその子とも友だちになれるし、
シートベルトもいらないし、ずっと座っていなくて良い✨✨😃
優雅で旅情がありました💓
これは足湯!
海を眺めながら足湯ですよ〜優雅〜✨✨✨