こじょるのおこじょなえぶりでい -5ページ目

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

 

#小豆島 の#ツリーハウス なカフェ #mokshacoffeestand さん。

当たり前にヴィーガンスイーツがあり、当たり前にヴィーガン対応可能。
なんて優しい世界でしょう…。



南向きの山の斜面に、造り付けられたツリーハウス的なカフェは、超絶絶景が見渡せます。

なんという贅沢…まるで私、小鳥になったみたい💖

と、ときめいていると、父が

「なんやわし、サルになったみたい🎀」

と言われて、何もいえなくなりました(笑)

確かに、こういう日当たりのいい木の上にいるよな…(笑)

極楽、極楽!
島時間最高!叫びたくなるダイナミックで大きな世界!
出していただいた豆乳チャイは絶品。
ヴィーガンスコーンもサクサクホロホロ五臓六腑にしみわたります。

心に効くおいしさでした。

 

 

 

寒霞渓もすっごい良かったんです

岩がダイナミックで!

でも、こちらのツリーハウスのが「あー今、島にいるなぁ〜」って感じられるのでした笑

 

 

#うすけはれ さん。
#小豆島 の何が凄いって、景色や豊かな自然や恵みだけでなく、

Uターンや移住の方を中心に?

ウルトラオシャレなお店が当たり前に点在してること…!

棚田の絵画を切り取ったような風景を通り過ぎていき、小豆島の真ん中の方にある「うすけはれ」さん。

 

滋賀にも「ハレとケと」というお店があるので、

日常と非日常を彩る素敵な時間がお約束されてそう…!

と、ソワソワお邪魔しますと、元そうめん工場の雰囲気ありすぎる無骨な空調設備も、いい味を出してる、ワイルドな石垣のお店。

 


置かれてあるものは、作家さんモノの器、お洋服はオーダーメイド可(母とかなり悩んだ)、

居、食、住環境を素敵にグレードアップできるお品の数々。


シンギングボウルもありました、

こんなの普通に販売されてるの見るの天川村以来だよ…!(笑)

 

どこを写しても美しすぎるのだが…?
 

こちら、販売だけでなくお茶もオッケー!!

幸せすぎるティータイム。

生きてこられる極楽、と息子が言う…ほんまそれや…語彙凄いな7歳(笑)


写真は基本加工してインスタに上げるのも、加工要らず。

写したら真実をそのまま。

だってだって、魂持ってかれる美しさよ…!

なぜ?何?店主の奥様も天女のような穏やかさと清廉さ…!

すみません初見三秒ですっかりファンになりました(笑)

小豆島って、フェリーに乗って…とちょっと遠い。

と思いますが、こちらのお店に来るためだけに!

お邪魔したって良いじゃないと激推できるお店でございました。

 

小豆島 の 宝生院のシンパク は、小豆島いちの巨木でした。

 

 

立派にお祀りされていて、周りがぐるっと空中遊歩道を歩けるようになっていたので、子どもたちはひたすらぐるぐる走り回っていました(笑)

 

 


パワフルで今にも動き出しそう!!