続きです。
室生龍穴神社 の #而二不二のご神木 樹齢1000年近いそうです。
このすぐ近くでマムシがいました。
クサリヘビ科独特のシックでお洒落な柄。
血液毒で大変危険なので子どもたちにも「これは危ない」と伝えました。
山だし、龍神様をお祭りする場所だから多いのだろうなぁ。滋賀も奈良も蛇多くてびっくり。
#室生龍穴神社 へ。
境内の前に立った瞬間から、鳥肌がとまりませんでした(笑)
緊張感漂う境内には、たまたまどなたも居られず、子どもたち二人と手を繋いで、
三人でお邪魔してきました。妙に静かになる子どもたち…(笑)
神域という言葉がぴったりで、木々は苔むして、悠久の時を感じました。
風があるのに、静かすぎるというか、耳鳴りがしてるわけでもないんですが…。
そもそも社務所はないと思ってたのですがウルトラスーパーミラクルラッキーで、
この日は開いてました。
ラッキーささえも、なんか、怖い!!(笑)
こんなこと普段ないのですが、本当に怖いくらいワクワクしてしまって…
いや、なんか、鳥肌が止まんないんですよ!
なのに、ニヤニヤしてしまうというか…(笑)
すっごい不思議な神社でした。
#室戸龍穴神社
#龍穴
#宇陀市