ママははじめてLIXILのショールームに行きました | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

水回り、大工さんが作れるところは作ってくれるんですけど

ショールームで大まかなキッチンはみなくっちゃ!

とうことで。

LIXILのショールームに初めてお邪魔してきました。

TOTOは、また別の機会にお邪魔します。

 

 

コロナのせいか、予約制ですが

フリー見学というのがあって、

お見せの方がべったりくっついて説明じゃなくって

子どもたちと自由にみても良いという予約があり

(二回目行くのにも良いな)

と思いました。

 

 

 

 

LIXILとTOTOのカタログ。

子どもって、なんでおもちゃで遊ばないで

トイレットペーパーの芯とか

ラップの芯とか

人のカタログで遊ぶんでしょうね(笑)

 

 

 

 

今一番新しいのは

セラミックなんですね!!!

陶器。

でもうっかり、グラスをぶつけるとグラスが割れるらしいと友達に聞きまして(笑)

錆びない、汚れない、染みないけど

割れるのは…(笑)

とてもかっこよかったです!!!

 

 

こういう明るい色もありました。

 

 

 

まあでも、ステンレスがいいかな?

 

 

 

 

上の子は、靴を脱いで(笑)

ひたすら大好きなお風呂比べ

「気持ちええわぁああああ」

というので、本当にお湯でも入ってるんかと思いました(笑)

 

 

 

 

次男もそれなりに楽しんでました(笑)

 

 

この前住宅展示場に行ったら

シックハウス???がやばくって

声がでなくなりましたが(テーマお家のことに書いてます)

ショールームは、大丈夫でした!!!

 

 

 

授乳室ももちろん、完備でしたよ!