息子の強情さがすごい。
三歳をすぎ、自分でご飯を食べる練習中。
潔癖のため(どこの誰に似たのかさっぱりわからないけど)
汚れるのが嫌で、なっっかなかたべない。
毎日毎日毎日
朝御飯を食べさせるのに、二時間~二時間半かかる。
これ、本当に物凄いストレスなんですよ。
何で私、毎日毎日、朝!昼!晩!
ご飯を食べなさい食べなさいと何千回も言わなあかんの!?(T_
お腹が空くように外で運動させたり
量の調整をしてみたり
食べ物の味付けの傾向を変えてみたり
(そもそもアレルギー多すぎて普通の料理も大変)
息子は癇癪を起こすと手が着けられず、
イヤイヤ期で子供が放っておいたら30分は泣き叫んで大変で…
と聞くと
『え、その子供根性ないなぁ…』
って感じるくらい、うちは長い。
そして、激しい。
あらゆる育児の本を読みあさり
やさしく説明したり
説得したり
背中を撫でたり
場所を変えたり
一対一で話してみたり
おもちゃを取り上げて叱ってみたり
旦那君を叱り役にしてみたり…
何をどうやっても、もう、ほんと、無駄!!!!!!!
癇癪の権化。
強情で、絶対絶対絶対言うことを聞きません。
今日はお出かけするよ~九時半までにご飯を食べようね、
時計の説明をする。
さあ、いただきまーす!
と、直後。
まず、食事中に座らない…
座り続けられない。
本やおもちゃに気を取られたり、
何百回とまた私が説明したり叱ったり
『ほら、時計見てごらん~間に合わなくなるよ~
聞いてない。
『ご飯中にたちあるかない』
ダラッダラダラッダラして、結局時間が過ぎる。
一時間半余裕を見て用意するも…
結局、出かけられず。
お昼前に食べ終わって
『食べ終わったからお出かけしようなー』
みたいなことを話してくる。
もう間に合わなくなったよ。
あれほど言ったのに聞いてなかったの?
もうその頃には叱り疲れて私も呆れる。
でも、舐めきってるので『食べ終わったのに!?』『
ああああああああ
でも、大抵癇癪の時は…
子供なりに理由がある。
天気とか、体調とかね。
なので、