【高島市子連れ旅】高島市の新旭水鳥観察センターへ | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

 

こじんまりとした施設ですが、毎日観察された鳥たちのTwitterをされたり、鳥愛は凄い。

鳥のぬいぐるみ、剥製、本、絵本、図鑑など沢山あり三歳も楽しめます。

 

 

鳥の色塗りコーナーもどうぞ!と優しくお声掛けいただき、夢中で色塗りする息子。

 

 

 

 

 

自然の風が通り抜けていき、暑い中でも心涼やかに

鳥の視点で水草から琵琶湖を眺められます。

 

 

居残りの鳥はこんなのですよ、等お声掛け下さったり、

常に双眼鏡をぱっと覗くと鳥が見つかるようセッティングして下さったり、

見ていてもさっぱりわからん(笑)

素人にはわからないくらいの小さな鳥が来ても

『あ、ほら、今飛んできた白い鳥がアオサギです』とすかさず教えて下さるため、

全然わからない素人でもどんどん鳥が見つかります(笑)

 

研究熱心な職員さんが、優しくゆるくご対応下さるため、

三歳の息子も大満足で、最後の方は『魚見てん』『こんな魚やってん』『色塗ってん』とやたら親しげに話しかけてました(笑)