赤ちゃんの食育の前に、夫婦の食育が大事です。
幕内先生のご本からまとめました。
結婚
新生活のスタート、
妊娠
旦那さんも食事の支度を。妊娠中は様々なトラブルが起こり、
出産、産後
お産で消耗した体力を回復させ、良質な母乳が出るよう和食中心、
離乳食は早く始めすぎず、
子供三歳まで
子供の味覚が著しく発達するので、食卓の楽しさや、
子供八歳まで
正しいマナーや食生活は八歳までにしつけ、
本当、好き放題くらしていましたG
結婚して、少しは真面目に(笑)食について取り組み
子供のアレルギーで必死でとりくむようになりました。笑