竹。
外国人は日本人をバンブーピープル、
日本=竹
のイメージだったそうです。
そうだ、京都、いこう
なんてイメージするときも、
竹垣とか、京都の町並みも、竹尽くしですよね。以外と、
竹の話を、ぜひジブリで学ぶホメオパシー講座!とかやっちゃって
そのときに使おう!と考えていたのですが
どっぷり、竹の沼にはまり、何冊か拝読しました。
特によかったのは
「竹と日本人」
NHKブックスからでている本です。
竹は、一本では強くはありませんが、地下茎でつながって、
ハンモックのように、しなやかに、
地震が起きたら、竹藪に逃げろ!と昔の人は言うそうです。
そして、竹藪に逃げた人は、皆助かっているそうです。
竹の話はおいといて。
この竹。
ではなくて!
竹の子供である、タケノコの状態がレメディというのがミソ。
タケノコは、自分で栄養がとれません。
日々、どんどん大きくなり、まるで人間の赤ちゃんのよう。
(
タケノコは、動くことが出来ません。
自分でご飯を取りに行くことさえ出来ないのです。
タケノコは、大きくなるまで、物凄いエネルギーを使います。
そして、その実にはぎゅっと白く美しいタケノコの実が詰まってます。
まるで、産後のママみたいですよね。
動けない、猛烈なエネルギーを使う、美しい母乳を(
産後の女性の10~15%は産後鬱になるそうです、が、
※突然ですが、台風発生!
産後奥様から冷たくされた覚えのある方、産後の女性にトラウマが出来そうな方はご注意ください
にげろ~~~~!!!!!
産後鬱による自殺、言葉で書くと簡単ですが、本当の本当の本当に
妊娠出産育児は、どんなブラック企業の仕事よりつらい!!!
言い過ぎてたらごめんやで!?
でも、母親業給料五億円ほしいみたいな本出てたのみた!そして「
24時間3時間ごとに授乳があって、
始めは1時間とか軽くかかるんよ!ほんでまた2時間後授乳やで!
睡眠って何?!何だっけ?失神なら知ってる!!!!
授乳ってなにか知ってる!?
意識ぶっ飛んで泡吹きかけること多数やで!?
でもさー
はじめだけだよー
大変なのはねー
って言うたやつ、出てこい。
数ヶ月でおとなしくなる子供もいれば(いるん?ほんまに?)
二歳すぎるまで夜泣き王というパターンだってあるんです!
そりゃ、終わりがないことはないですよ!?
でも、全国のママの周りの皆さん!!!特に夫や!!!
奥様は、確実にあなたよりもめっちゃめっちゃつらい!!!
いずれ終わりがくるって言うんなら、
お前の子供やろ、我慢と一瞬でも思った奴縛ったる!!!!
我慢とか思ってる?!
歯を食いしばれ!!一発かましたるーーーーーッッ!!!!!!!!
はあはあはあ・・・
私もきっと、お怒り系産後鬱だったのだと思います(にこっ・・・)
うちの旦那君は、ひたすらサンドバックになってくれました、神やで・・・。
そういう、夫の対応って今後一生、仲良くやっていけるかにかかってくると思ってます。
うちはさんざんサンドバックにしたのに、仲いいもんね。笑
とにもかくにも、産後鬱のこの数値の高さは異常値ですよね。
サルだって、こんなに産後鬱の数値高くないんじゃない?
いかに、この社会が歪み切ってるか。。
子供、子供を育てるママが幸せじゃないとか、もう社会お先真っ暗です。
大好きな竹内結子ちゃんも、産後鬱での自殺ではという説もあり、、、、、、
8か月のお子さん・・・うんうん、きつい時期だよね。疲れちゃうよね。。。。
竹のレメディについては、ジブリ×ホメオパシー講座やら
妊娠出産育児特化型講座でもするときに必ずご紹介したい資料てんこもリングレメディのひとつですが
タケノコのありかたをみればみるほど、
産後、ずっと縛られ、命がけで、必死に頑張るママさんたちには
必要なレメディのひとつじゃないかなと思われたのでした。