大津市の発酵マルシェしがに参加してきました | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

 

大津市の旧公会堂という とっても素敵なレトロモダンな建物で

 

発酵マルシェというものが開催されていたので

 

参加してきました

 

少し前のものですが、、、

 

https://www.kokuchpro.com/event/8ad630b826769751bab0fc83e409b099/

 

 

 

お店は様々

 

パン ケーキ ドーナッツ 野菜 ジュース なぜか占いまでありました!

 

 

 

キャロブを販売されているお店もあり 久しぶりに購入

 

蒸しパンに入れ、チョコレイトをまぶすと絶品です

 

我が家は 乳、卵、肉類、ゼラチンがアウト(アレルギー)ということもあって

 

スーパーで普通に売っているお菓子類には手が出せませんが

 

こちらで販売されているものは

 

三井寺オーガニックマーケットとならぶほど

 

あれこれ悩まなくて 買えるもの いいものがおおくって

 

本当に楽しいマルシェでした

 

 

 

ひともかなり多かったのですが

 

酵素ジュースを作っているおばあちゃまとおしゃべりしたりと

 

いろんなお話を聞くことができました

 

 

 

 

世の中コロナでお騒ぎ

 

私がいつも購入しているネオニコフリー、無農薬のお野菜が購入できるお店は購入が厳しくなってきつつありますが

 

(息子がネオニコという神経毒のある農薬を使った野菜が食べられないのです。これも、アレルギー)

 

直接 無農薬のお野菜を作っていらっしゃる農家さんのところに買い付けに行ったりと

 

そういう時代になっていくのではないかなと思いました