能勢 道の駅はすっかり冬支度 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

夏に能勢の道の駅に行ったことを書いたと思いますが

季節はすっかり冬

道の駅にも 有機農法で作ったお野菜が並んでいて

赤ちゃん連れでも 安心してかえるものがあります!


お鍋に嬉しい 下仁田ネギ


しっかり太くて とろとろおネギ!

関西でもずいぶん見られるようになりました~



お風呂用の柚子

そして食用の柚子

並んでいますが 柚子茶作りにもぴったり!



葉物やさいも色々



丸大根

おだいこん

かぶ

大きいのが並びます~




レジ前には有機農法コーナーが。

葉物はこちらで購入です☆

よもぎ餅も購入しました!

ここの、美味しいんだ~💓(*^_^*)



たまにカーシェアで能勢の道の駅にきてみると

やはり楽しいですね!

夏場は、大人気で朝一番に行かないと

何もなかったのですが…

今回は かなり残っていました。

三連休にいったのですが…なぜ????(・д・)



戦利品は…

おみかん
柚子
丸大根
かぶ
ほうれん草
椎茸
よもぎ
よもぎ餅
里芋
下仁田ネギ

買い込んじゃいました☆(*´Д`*)