池田市の都市緑化植物園に行ってきました | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

先月、主人と息子と一緒に

 

池田市の都市緑化植物園に行ってきました。

 

池田市は道もとっても綺麗だし

 

住んでいる人もゆとりがあって、人懐っこい人が多く

 

赤ちゃんを連れていると、ほぼ毎回1.2回は声をかけられます。

 

無料の動物園と都市緑化植物園、絵本だけの図書館など

 

とても暮らしが豊かです。

 

私は、五月山にほど近い自然豊かだけれど駅まで徒歩10分というところに暮らしています

 

 

 

当日、お天気は最高でした。

 

薔薇が生い茂り、美しく手入れされています。

 

 

 

大きな木の下で

 

お弁当を広げることにしました。

 

小鳥たちのさえずりが聞こえて 美しく

 

まるで、ちょっとしたおとぎの国みたいです。

 

わんこがいないのも良いですね、フンの心配もないですし。

 

 

温室は綺麗に保たれていて

 

緑のことについて、何でも相談できる相談員さんがいらっしゃったりします。

 

 

 

温室の中です。

 

花がたっくさん咲き誇っています。

 

良い香りが立ち込めていて、家族みんなリラックス。

 

赤ちゃん連れの方、お子さん連れの方、デートだって。

 

温室を出ると、お弁当を持った他のご家庭がいらして

 

それぞれ、静かに楽しんでいるといった感じです。(#^^#)

 

 

わざわざ、大きな植物園にいって足を疲れさせなくても

 

お家のすぐ近くにこんないい所があったなんて!( *´艸`)

 

池田市、満喫中です☆