妊活&妊娠中&産後にとっても良い「よもぎ蒸し」! | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

※自宅です※

 

 

 

京都に住んでいた時には

 

「ひだまり」さんのお世話になっておりました☆( ^^) _旦~~

 

 

ひだまり さん

http://ameblo.jp/acquapist

 

ひだまりさんの体験Blog(この他にもあります)

https://ameblo.jp/sherlock-b221/entry-12144092481.html

https://ameblo.jp/sherlock-b221/entry-12101492447.html

 

ひだまりさんは、よもぎ+その人が選ぶハーブのハーブブレンドのよもぎ蒸しを

 

されているのですが、オーナーママ(?)がとっても面白くてお勉強になります。

 

予約がなかなか取れないのですが、

 

是非オーナーママに会いに、是非是非一度行ってみて頂きたいです♪(^^)/

 

 

 

さて。

 

大阪に引っ越してきて、ひだまりさんが遠くになってしまいました。

 

仕事ばたばた、土日は以前と違っていて旦那さんと一緒の大事な時間。

 

でも土日仕事もまだ多い。

 

時間がない上に、これから妊活+妊娠したらもっともっとよもぎ蒸しの時間を増やしたい。

 

産後のケアをしっかりしていないと、女性はそのあと何十年も引きずる不調も。

 

ということで。

 

自宅よもぎ蒸しセットを購入しました☆(^^)/

 

よもぎ蒸し椅子+マント+お鍋のセットで購入~

 

よもぎ蒸しサロンと全く同じ仕様です☆

 

よもぎは、三重の無農薬野菜を作ってらっしゃる友達の畑から大量に頂き

 

(電気柵をしているので、イタチの害獣ですら入ってこないので、フンの心配もゼロ~♡)

 

よもぎ蒸し蒸し♡(*‘ω‘ *)

 

結婚後、年のわりに(アラサー…笑)めちゃ早で妊娠したのは

 

健康度が高かったことや、よもぎ蒸しの効果も?色んな事が重なってかもしれませんが

 

ぬくぬくで温泉気分です♪(*^^)v

 

妊娠中も、初期は控え、安定期以降、妊娠後期~出産前によもぎ蒸しをしておりました☆

 

(※妊娠中でしたので、体調はそれぞれ。私は主治医に確認をとりましたよ!)

 

つわりはありましたが、冷えやむくみは無く

 

お腹の赤ちゃんは、3名の医師からのお墨付きの

 

「超元気」「めっちゃ動く」「悪阻酷いのに問題ゼロ」

 

でした!(^^)!

 

 

 

よもぎ蒸しは韓国の伝統療法で、特に女性に大人気です。

 

産後の肥立ち、出産をされた女性へのケアとして600年程前に始まりました。

 

韓国の自然療法です。

 

身体を内側から温められるし

 

殺菌効果の高いよもぎが産後の傷や子宮内のお掃除をするのにぴったりとのこと。

 

お家でよもぎ蒸し、気楽で何度もできて、本当におすすめです♪(。▰´▵`▰。)

 

特に、妊娠後期は電車に乗るのもしんどかったので(2017年11月現在)

 

家によもぎ蒸しがあって助かりました。

 

これから、出産予定にかけてたくさんよもぎ蒸しをしようとおもいます。

 

逆子を治したり、赤ちゃんがリラックスしたり、ママの血流をよくする…

 

妊娠中だけではなく、産後も、きっと活躍してくれるなぁ!!

 

ひだまりさん(よもぎ蒸しサロン)でプロの方に、

 

選んだハーブ+よもぎでしっとりスペシャルなケアをしていただいて

 

楽しいおしゃべりも、ストレス大発散!!できるので、

 

購入ではなくて、通うのも超おススメです♪(*‘ω‘ *)

 

 

 

 

個人ビスポーク(セッション)のついでや、妊活中のお友達が家に遊びに来てくれた時

 

「なにこれ?!」

 

と聞かれると

 

「え、する?」

 

と、おすすめしちゃってます(笑)

 

メイク、とれるけどいいよね?って(笑)

 

30分~1時間、よもぎ蒸ししながらべちゃくちゃお喋りしております(笑)

 

 

 

身体の内側から、ふかふか、ぽかぽか。

 

ご自身のケアは自分以外誰もしてくれませんし

 

後回し、後回しになっちゃううちに「結局、いつやるの?」ということになりがち。

 

 

(良いなぁ~…)

 

 

と感じたら、是非行動してみてください☆

 

人生の時間が、勿体ない~(^^)/w