【日常使いのレメディ】寒くなる時期にお問い合わせが多くなるレメディ | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

 

寒さ本番。

 

寒くなってくると、冷えから風邪をひくことって多いですよね。

 

そういう時、冷えで悪化のレメディを選ぶことが多くなってきます。

 

 

 

一番多いのが、季節の変わり目。

 

薄着をしたらいいのか?薄着をしちゃって体が冷えた。

 

寒さがこれからさらに厳しくなって、寒くて寒くて、体が冷えた。

 

そんな時、が…こんこん。急に出始めた。

 

 

そういう時に一番皆さんよく使うのが

 

”Acon”のレメディです。(*´ω`*)

 

冷えから、突然、咳、特に夜に悪化する症状にAconはよく使われます。

 

ただ、Acuteマヤズムのレメディだけあって

 

Aconかな??どうかな??どうだろう???

 

悩んでいる間に症状が変わっていき、Aconの状態じゃなくなった時は

 

もう違うレメディが必要になっていますので、ご注意を☆

 

レメディは、その状態にたいしてとるものなので

 

状態が変わっていれば、必要なレメディも変わってきます☆(^^)/

 

 

 

 

何より、皆さん、体はあったかくしてくださいね♡