婚約から約2年。
結婚して1年経ちました。
お付き合いしているときは、ぶつかることもありましたし
どつきたくなるような(笑)喧嘩をすることもありました。
全くの他人同士から始まったわけですから、お互いに歩み寄り、お互いに理解を示して。
少しずつ距離を縮めて、気が付いたら今ここに。
彼の忍耐力に、ただただ感謝です(笑)
”結婚してよかったこと”ってきっと人それぞれ。
結婚が当たり前でなく、選択肢の一つになっているこのご時世。
結婚すると自由な時間が無くなる、結婚すると自由にお金が使えなくなる。
結婚すると責任が生じる、結婚すると…という色んな意見がありますが
”結婚してよかったこと”も沢山。
結婚をしなくても、結婚前の私の人生も十二分に幸せでした。
平日の仕事、平日夜の翻訳業、土日の仕事、友達との時間と久しぶりのデート。
家でゆっくりなんて日はなくても、
家族とくらす幸せな時間と仕事の楽しい時間。
結婚をしなくても幸せだった長い期間もありましたが、
自分にとって良かったこと。
・自分の力が引き出せる
ポテンシィが上がりました(笑)
実家だと甘えん坊将軍というか甘えん坊暴君だったのですが
何とかして、立て直さなければ!!何とかして、風邪を治さねば!!
タフになりました(笑)
・自由な時間も楽しめる
そりゃ、1週間いなかったら旦那君もちょっと気の毒ですが
理由があれば、ちゃんと認め合える、自立した大人同士の夫婦であれば
思っている以上に、自由な時間があると思います。
自分で時間を作る、調整することの大切さを改めて感じ
色んな人との時間を、大切に感じることができました。
・家族ができる
両親以外の人と、一緒に暮らすわけですから
最初は正直しんどかったです(笑)
洗濯ものの畳み方から、味付けから(笑)
でも、他人と濃い時間を持つ、それも異性なので理解しあおうと努力が必要です。
そうして作り上げた温かいものも、家族ではないでしょうか。
・段取りがよくなる/決断できる
段取りを良くしないと、お料理が出来ませんから(笑)
わちゃわちゃちゃっと作ったり、お弁当を持たせたり、作り置きを作ったり…
税金のこと、所得税、健康保険、年金、色んな事に対して質問をしたり決断したり
事務処理能力が高くなります(笑)
・両親(特に母)の偉大さを知る
毎日、これです。
身に染みております、お母さん・・・・・(笑)
・旦那さんの偉大さを知る
毎日、これもです。
拝み倒してます(笑)
”結婚しなくても幸せになれる時代に、私はあなたと結婚したいのです”
https://withnews.jp/article/f0170509002qq000000000000000W00o10101qq000015179A
というゼクシィのCMが話題になったこともありましたね!
結婚、結婚式については多様化した時代で
結婚しなくても、まして結婚式をしなくてもいい時代の中
色んな形が生まれているようです。
結婚生活についても「こうでなければならない」と考える人というのは
案外、今の時代少ないのかもしれませんね!