いつも高島屋さんの方ばかりお邪魔していたのですが
大丸さんもよく利用させて頂きます。
大丸さんの方が、並んでいない印象ですね。
駅が少し遠いからでしょうか??(#^^#)
今回は生菓子ではなくって、山椒餅!
仙太郎のお菓子は、どれも地産地消を目指していて
安心材料なのでいただくほうとしても大変助かります。
外食=楽しい。でもちょっとリスキーなところもありますからね☆_(:3 」∠)_
さて、山椒餅をわざわざなんで今更書こうと思ったのか!
食べた人も、貰った人も、面白い反応をされたので、思わず書きたくなりました♡(^^)/
山椒、って、舌のしびれる…
和菓子、なのに?えー…
なんてことはございません!!(*'ω'*)
感覚としては、えっと、コーヒーゼリー的な?!(^^)/
大人のお菓子、って感じですね。
甘すぎるショートケーキやシュークリームではなく(大好きですけども!笑)
甘すぎない。
風味のいい。
口の中に入れると、もっちりと口の中に吸い付いてきて
素材の良さを感じます。
そこに突然!だんだん痺れが、あ、これは…!
そう、山椒の風味が後からふんわりと口の中を包んで
それが絶妙にいやらしくなく上品!!( *´艸`)
美味しいうえに、驚きのある食べ物ということで、周りの方にも喜ばれますよ♡
仙太郎は、生菓子だけじゃなく、少し御日持ちのするもののコーナーも
いつも充実しています♡(`・ω・´)