ガンディー「獄中からの手紙」 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

 

ガンディーは、その人生の長い時間を獄中で過ごしました。

 

イギリスの支配に対し、暴力で対抗し、自由を勝ち取るのではなく

 

暴力に対して、絶対に、従わない。

 

仲間が数千人(女性も子供も)無抵抗で銃殺されても

 

インドの人たちは、絶対に暴力に訴えかけず

 

むしろ暴力をふるい続けるイギリス人に対し、哀れみを持ち

 

その支配から(暴力なしに)インドを解放した、凄い指導者です。

 

彼の人生は、とても過酷で、それでもその信念を絶対に曲げませんでした。

 

命を懸けて仲立ちし、最後まで本当の意味で戦った人。

 

 

ヒンドゥー教について、知識が全然なかったのですが

 

とても面白く、あっという間に読んでしまいました。

 

 

”真理の探究は、俗にいう「人が自分の命を懸けるに値する」もの。

 それは、神に至る道です。

 そこには、臆病や敗北の入る余地はありません。

 信愛は、死そのものが永遠の生命の門となる護符です”

 

 

かっこいいですねぇ…。

 

おすすめです、是非図書館でまずお手に取ってみてください!