誰も教えてくれない!~完全版~LINEを始めるときに、知り合いに知られない方法! | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

先日、知人がLINEを始めようとしました。

 

が、、、

 

 

LINEって、登録した瞬間に、

 

教えてもいない相手から、自分あてに

 

なぜかLINEメッセージが届いたりします。

 

 

そう…教えた覚えがなくてもです|д゚)

 

 

【LINE公式より】

http://help.line.me/line/android/categoryId/20000085/3/pc?lang=ja

自分の[知り合いかも?]に相手が表示される仕組み
⋅相手が自分の電話番号を保有しているLINEユーザーである場合(ただし、自分はその人の電話番号を保有していない)

 

 

 

つまり…

自分が登録していなくても、相手が自分の電話番号を知っていて

 

相手が「自分の電話帳に載っている人を自動登録する」

 

という設定にしていると?あ~~れ~~~

 

怖いですね~( ゚Д゚)

 

 

<以下、その時の失敗例>

 

LINEのシステムとして、新規登録をする場合は

 

 

1.電話番号を登録させる

 

2.LINEのアカウント名を決めさせる

 

 

…と、そうこうしているうちに…

 

 

「LINE始めたの?」

「ついに!?」

 

というメッセージがじゃんじゃん来ます。

 

怖いですね~(笑)

 

だって、むかしむかし大昔の、もう、

 

ハラワタ煮えくり返るような上司から来たら落ち着いて

 

「既読スルー」とか出来ないじゃないですか(笑)

 

付き合いも面倒といいますか…。

 

 

そこで、即アカウント削除しました。

 

ここで、要注意なのが…

 

「アンインストール」したままだと、アカウント自体は消えてないかもってことです。

 

確実に、息の根を止めてアカウント削除しましょう。

 

アカウント削除すると、確実ですね。

 

 

ちなみに、電話番号を登録をした時点で

 

デフォルトで、お友達にはばれる設定にされちゃってますので

 

登録→わ~!急いで設定変更して登録している人にばれないようにするぞ~!

 

としても、時すでに遅しでしょう・・・。(´・ω・`)

 

 

 

抜け道を検索しても、全然、なっかなか答えが見つからずorz

 

ただ、以下の方法だとうまくいきました!(`・ω・´)☆

 

 

<以下、成功例>

 

LINE新規登録を、Facebookからのログインにすることです!!( *´艸`)

 

そうすると、さっきみたいに、電話番号から相手に吸い上げられて

 

勝手に登録されることもないのです♡

 

くふう、くふう。

 

 

FacebookやBlogなど、、こう…

 

PCでのお付き合いは、画面が切れるとそれまでって感じで

 

自分の中で線引きするので、いいんですけど…。

 

 

私自身、LINEでひっぱりまわされたり

 

携帯しているスマホがブーブーなっても、ちゃんと見ないので(笑)

 

どこまでも、マイペースでしかお返事しないんですよね(;´Д`)

 

「ちょっとの時間じゃん!」

 

なのですが、現実世界で集中して生活しにくくなるというか…

 

なので、見ないでソファの上にぽいってしてることも多いわけです(申し訳ない、、)

 

 

ということで、ブロックリストも、非表示リストも大漁御礼ですので

 

こういう逃げ道も公にして欲しいものですね(笑)

 

 

 

いちおう、おまけ☆

 

 

LINEによる事件まとめ

 

http://uguisu.skr.jp/recollection/line.html

 

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1400U_U4A710C1000000/