京都大学はぶらぶらして楽しいところ | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

 

5年間ずっと仲良くしてたお友達が卒業するので

 

卒業しちゃう前に、ちいさなプレゼントをもってぶらり。

 

 

大学機関というのは、通常警察は入ることができません。

 

でも、一般人が通り抜けたりする姿はよく見ます。

 

北部に至っては、時々犬の散歩を通りかかる人も(´・ω・`)笑

 

自由だ・・・

 

 

京大付近には、オ・ボン・ミエルhttps://twitter.com/au_bon_mielという

 

素敵なはちみつやさんや、シサムコウボウhttp://www.sisam.jp/があります。

 

そのまま東に歩くと、銀閣寺があります。

 

有名な哲学の道もこのあたり。

 

夏には蛍が。

 

 

ぶらぶら~

 


総合博物館も楽しいので、是非お勧めです♡