京都四条*バイタルサインはお野菜がお中で出てくるお店! | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆




バイタルサインhttp://baitarusain.tumblr.com/


こちらを、女子会で夜利用しました。


いつも素敵なお店をチョイスしてくださるお姉さんのおススメ☆(*^-^*)



内装は居の香りが漂っていてとっても清々しいです。


OPENすぐに来てよかった。(喫煙者もなし)




1,200円で前菜とスープ、そしてたっぷりお野菜が出てきます。


これにプラス単品を愉しんだりしてくれてOKですって感じのスタイル。






まずは、前菜。


トマトやミョウガがふんだんに使われていて、


お野菜使いがちょっとおしゃれで風変わり。洗練されてて、美味しいです。


目に綺麗ですね。



木のまな板にのって出てきたので、「オォ、スシ~?」ってなりましたが、お野菜。


次が、パテやらなんやらだったので、私はオールパス。


更にきゅうりとバジルのスープの色どりが目をはっとさせるような緑色。


夏バテしても頂けそうなお味です。(*´ω`*)☆








そして、驚いたのは「出来る限り農家さんの美味しい野菜を生かした」サラダてんこもりもり!!

おおきいお重に入ってやってきて、こちらの気持ちは



「エキゾチックジャパーン!!(゚∀゚)!!」



です。驚きだわ。


お野菜1つ1つおいしくて、ブロッコリも新鮮。


みずなも美味しいし、色んなドレッシングを使っていて面白い。


ふむふむ、勉強になるなぁ。(*'ω'*)




パスタは海の幸のパスタ、


とメインがお肉・・・となって、ちょっと待って。


今日はお魚とお野菜のコースという事でお願いをしていたはず…!!


(前菜の時点でお肉もりもりでおかしいとは思っていたけれど)


と、いうことをお伝えすると、店員さん同士でもええ?!ってなってしまい、


メインは作り直して下さったのか、


青魚のアクアパッツァ的な・・・


(小骨が多くて、みんなうまく食べられず・・・緊急代打感はあった・・・)


しかし、一生懸命「なにー?!魚?!」と作り直して下さって姿は素敵です!


多分、メインが一番力入ってたはずなのに一番肩すかしさせちゃった感じ。


こちらこそ、申し訳ないっす。。(´・ω・`)







それを考慮しないとして、ワイナリーのこだわりぶどうジュースも美味しかったですし、


カフェ利用もご飯利用もどっちもいいかも♡(*^-^*)


素敵なオッシャ~~なお店でした☆!(^^)!




是非、四条の大通りから外れて、そっと、そっと。