京都府庁 旧本館
http://www.pref.kyoto.jp/qhonkan/
1904年に建築され、現役の官公庁の建造物としては最古の建物だそうです。
天井は当時の左官屋さんが芸の限りを尽くし
和と洋の融合が見事に果たされています。
ここでは毎年3月末~4月上旬に「観桜祭」をしており
お邪魔してきました。
切手コレクタのおばあちゃんが、植物の科ごとに分類したり、
櫻ばかり集めたりしたものを説明して下さって
素敵なご趣味だなぁと見せて頂いたり。
古いオリンピックのポスターをいっぱい集めてらっしゃるのを見せて頂いたりと
時間がとてもゆるやかに流れ、穏やかな時間を頂きました(*'ω'*)☆
雨でも、こうして室内から楽しむことが出来ます。
すれ違う人、展示をしている人。
みんなほっこりした顔つきで、時々桜の方に目をやっていました。