お友達からの勧めがあって、
こだわり素材のお店のようで、器も素敵とのお声もあり。
これはいかねばと心にしまっておりました。
トロッコ嵐山駅から自転車で、坂を上って10-15分ほど。
一瞬見逃しそうになりますが教会の向かいにある大きな駐車場に気づき
ひきかえしてきました。
テトラが記号で気が付きませんでした(笑)
これー!
可愛いー!(*´ω`*)
入口の取っ手もさりげなくデルタ。
一見、超こぎれいな雑貨屋さん?
もしくはアートな感じがぷんぷんしているので、何か建築士さんのお店?
と思う感じです。
入ってみると、静かな空間。
作品がゆったり並べられています。
女性が一人でされていて、注文に行く感じです。
東京とか金沢にこういうお店多そうだなー。
京都の嵐山、駅周辺は高いし、人も物凄く多くてごった返してるけど
本当にここは穴場!(*^-^*)
トイレも広くて綺麗。気に入った・・・!笑
フルーツサンドとミックスジュースを注文しました。
どちらにも可愛いミントをつけてくださっていて
素敵なお皿で出して下さいました♪
フルーツサンドは、洋ナシといちごとキュウイ!
どれもみずみずしく美味しく頂きました☆(#^_^#)
ゆったりした空間で、多分こだわった国内の材料を使ってらっしゃる感じです。
「ランチはしてません」とのことでした。
食べログではランチっぽいものもあったけど、
今はもうやってないみたいです。。。(;_;)/~~~
惜しいなぁ~~~~
嵐山周辺で、ちょっと奥に行くだけで
ゆったりしたアートな空間、かつ美味しい新鮮フルーツのサンドに出会える。。
まだまだ京都は奥深いなぁ~~~(=゚ω゚)ノ
クラシカルホメオパシィ柊舎HPはこちら☆
https://hiiragiya.shopinfo.jp/
こじょるの冒険絵本は、こちらのお店でお取扱頂いております☆
■岡山■
「はこがし市場」さま
驚くほど可愛い、心のこもった手作り雑貨を、
優しくて素晴らしいご夫婦で可愛がってらっしゃいます。
こじょる絵本発祥の場所です☆
■京都■
「ひだまり」さま
注※雑貨もされておりますが、京都で一番予約の取れない
大人気の「オカマママのされている爆笑必至よもぎ蒸し」サロンさまです。
雑貨専門店舗ではないので、その点、ご注意願います。
「京かえら」さま