勉強の秋 | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆


勉強って、得意科目や面白い科目でも


ずーっとずっと、一人で勉強するのって、大変ですよね(笑)


頼りになる仲間がいると、自分とは違う観点は入るからいいもんです。





クラシカルホメオパシー京都の同期生で、時々集まって、


「珍しくて手元にないんだけど、押さえておきたいレメディ」を一緒に輸入したり


輸入の時に、こんな商品があったよいう情報交換をしたりします。


私も、narayanaというドイツのお店で買いたいものが出来ました。




この日は、ある人が今これこれこういうケースで困っていて、レメディ案はないかとのことで


皆で頭を抱えたりもしました(笑)


もちろん、あくまで「参考案」ですけどね。





1人がうどんを打ってくれて(笑)


私はご近所の美味しいパン屋さんでライムギパンを買ってきて、


チーズをのせてオーブンへ。


もちゃもちゃ食べ物や情報を交換しつつ、会議(笑)




それぞれが凄く違うからこそ、補えることもある。


基本的にホメオパスは単独行動の場面が多いと思うのですが


こうして仲間と助け合っていかなきゃ、やっていけないとこもあるんです(笑)


良い仲間に恵まれました。


さて、私も頑張らなくっちゃ☆




読書の秋、スポーツの秋、勉強の秋。


お勉強、されてますか?(*^-^*)









クラシカルホメオパシィHPはこちら☆

https://hiiragiya.shopinfo.jp/






こじょるの冒険絵本は、こちらのお店でお取扱頂いております☆




■岡山■


「はこがし市場」さま

http://hako2003.web.fc2.com/

驚くほど可愛い、心のこもった手作り雑貨を、

優しくて素晴らしいご夫婦で可愛がってらっしゃいます。

こじょる絵本発祥の場所です☆





■京都■



「ひだまり」さま

http://ameblo.jp/acquapist/

注※雑貨もされておりますが、京都で一番予約の取れない

  大人気の「オカマママのされている爆笑必至よもぎ蒸し」サロンさまです。

  雑貨専門店舗ではないので、その点、ご注意願います。





「京かえら」さま

http://kyo-kaera.jp/