神様のチェス | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆




人はそれぞれがに入る門のを与えられています。


ただしそのは、の門もまた開けることができるのです。









『ファインマン物理学』のアメリカ合衆国出身の物理学者さんです。



経路積分、素粒子の反応を図にした「ファインマン・ダイアグラム」


を作った事でも有名な方です。



とってもユーモラスで明るく、そして・・・








あーん、渋かっこいい~~~www笑


英語全然出来ないけど、是非おしゃべりしたい♡笑






仰っている内容は、中谷先生とも同じように


科学とはここからこの範囲に過ぎない、


科学とはこういうもの、


不確かなものも多く、確固たるものではない


時代が変わればどんどん変わる




そういった内容ではありますが、明るくユーモラスで面白い内容でした♪









理論が美しいかどうか、あなたがどれくらい賢いかは大事ではない。


事実が伴っていなければ全ては間違いなのだ。






一番のルールは自分自身をかないことだ。


そして、一番欺きやすい人間はあなたである。





数学や物理というのは、のやっているチェスを横から眺めて、


そこにどんなルールがあるのか、


どんな美しい法則があるのか、探していくことだ。







『できるけどやらないだけだ』と自分に言い聞かせている間は、

『できない』ということを別の表現で言っているに過ぎない。






-----------------R・P・ファインマン









クラシカルホメオパシィHPはこちら☆


https://hiiragiya.shopinfo.jp/







こじょるの冒険絵本は、こちらのお店でお取扱頂いております☆



■岡山■


「はこがし市場」さま

http://hako2003.web.fc2.com/

驚くほど可愛い、心のこもった手作り雑貨を、

優しくて素晴らしいご夫婦で可愛がってらっしゃいます。

こじょる絵本発祥の場所です☆




■京都■

「ひだまり」さま

http://ameblo.jp/acquapist/

注※雑貨もされておりますが、京都で一番予約の取れない

  大人気の「オカマママのされている爆笑必至よもぎ蒸し」サロンさまです。

  雑貨専門店舗ではないので、その点、ご注意願います。





「京かえら」さま

http://kyo-kaera.jp/