建仁寺は、京都で一番古い禅寺。
もう何度もお邪魔しているこちらの座禅ですが
シーズンには、人が多くなってきましたね。
子供や若い男の子グループもいたり、カップルや親子も。
一人で来ている外人さんの方が神妙にされていたりします。
半眼
少し前に
足を差込み座り
繰り返す波のように
呼吸を追いかけて
頭で考えてばかりの心を
身体や命にお返しする時間
さてさて。
水位が下がっていたので、鴨川に降りてみました。
左手に見えるのは、リッツカールトンだったかな?
水は凄くすごく透明で
時々、オオサンショウウオが流れてきます(笑)
三条四条の観光のお客さんの喧騒ははるか彼方
川の近くって、いいですねぇ。
クラシカルホメオパシィ柊舎HPはこちら☆
https://hiiragiya.shopinfo.jp/
こじょるの冒険絵本は、こちらのお店でお取扱頂いております☆
■岡山■
「はこがし市場」さま
驚くほど可愛い、心のこもった手作り雑貨を、
優しくて素晴らしいご夫婦で可愛がってらっしゃいます。
こじょる絵本発祥の場所です☆
■京都■
「ひだまり」さま
注※雑貨もされておりますが、京都で一番予約の取れない
大人気の「オカマママのされている爆笑必至よもぎ蒸し」サロンさまです。
雑貨専門店舗ではないので、その点、ご注意願います。
「京かえら」さま