【4/11 Start *5/16*6/6*6/20】クラシカルホメオパシーのお話会始まります | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆

卒業生発表会も終わり,いよいよ春から「クラシカルホメオパシィ舎」のお話会が始まります。


クラシカルホメオパシィは,ドイツ/ヨーロッパ伝統の自然療法です。

「似たものが似たものを癒す」という自然法則を用いて

お医者様や薬に頼り過ぎず,自分自身の持っている自己治癒力を

穏やかに,確実に底上げしようという事を目標としています。

自然界の,例えばハイマツの胞子やユリの花,キクやバラやナツメグといった植物

塩や鉄,炭や水晶,金や銀といった鉱物,イカの墨やアンバー等の動物といった

自然由来の「レメディ」と呼ばれるものを利用します。




全然聞いたこと無いけれどご興味のある方,

一通りならったけれどもう一度違う視点で茶話会に参加されたい方,

無鄰菴のお庭が見たくてお茶飲みたい方もOKです!(笑)



ご参加を希望される方は

【Mail】hiiragiya.kaori@gmail.com

こちらへお申込み願います。



お茶のご用意と定員ございますのでお早目にお申込み願います♪o(_ _*)o









4/11 午後12:30~夕方くらいまで

初めてのクラシカルホメオパシィ




5/16 午後12:30~夕方くらいまで

クラシカルホメオパシィの基本的な考え方いろいろ




6/6 午後12:30~夕方くらいまで

罹病性についていろいろ



※各回単発のご参加歓迎です



後半,皆様ご期待?(笑)のレメディの専門コーナーは秋からスタートします。

クラシカルホメオパシーの学校に通っている人も充実できるよう努めます。

また,個人セッションもいつでも承ります。

京都市内にセッションルーム有。カフェでも可。

今後とも柊舎を,どうぞ宜しくお願い致します。



6月20日 午後14時~
二条で超入門イベントも♪
あわせてよろしくお願い致します☆


6月から新イベント開催♪ クラシカルホメオパシーお話会