作ってしまいました、チラシ…!!(クラシカルホメオパシーについて) | こじょるのおこじょなえぶりでい

こじょるのおこじょなえぶりでい

ClassicalHomeopathy柊舎の個人的なBlogです。
基本的に、自分自身の忘備録を兼ねた呟きと
茶話会参加者さん、クライアントさんに向けたBlogです☆
好きなカフェ、趣味、本、手作りのもの等
プライベイトについても時々書いてます☆




思い切って春から!!(*゚ー゚)ゞ


京都の歴史あるお庭「名勝 無鄰菴」を貸切で,

茶話会ぼちぼちはじめます☆

チラシ作っちゃった(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)~





クラシカルホメオパシィは近年ではスイス政府からの推奨も受けています。

欧州は日本よりもずっと高齢化社会が進んでいて

保険制度がパンク状態。



病気にならないで元気いっぱいでいることへの意識や

幸せへの意識が日本人よりずっと進んでいます。

その欧州で,イギリス王室を始めスイス政府,

フランスやドイツでも認められ推奨されています。



病名が付くのを待つなんて!病名が付いたからがっかりなんて!

人をホリスティックにみていく。そんなクラシカルホメオパシィのお話会です☆(*゚ー゚*)/

ロジックも押さえた現代版生きた魔法だと昔思ったことがありましたっけ。




お気軽にご参加くださいませ。


お申し込みはこちらっ!
☆('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)