今週末は来週の旅の用意でした♪(*´ -`)(´- `*)
新しいカメラで写真を撮る練習☆
ソフトクリーム
秋の予感の空気感
やっぱりカメラがいいと映りが全然違います(苦笑)
い、いかん!!(((((((ι゚д゚;)
カメラにはまりそうです…!!Σ(~∀~||;)
暑い暑い~と、いうことでお茶にしました。
*お茶について*
私がいつも頂いているのは
Benoistのセイロンティンブラ、オレンジペコ、ダージリン・アールグレィ
最近はアップルティーも頂きます。
フランス人の天才シェフ ベノアが英国で作り上げました。
150年の歴史を持っています。
いわずとしれたロイヤルワラントで、ロンドンの王室・貴族から広く愛されています。
香りが香油のように広がり、格調高く、まるで花の香りをかいでいるようです。
広がる香りはとうぜん温かいうちにスコーンと頂くと素敵ですが
Benoistは京都に店舗が無く、時々伊勢丹に特設されるときにスコーンが手に入るくらいです。
とととつぜん紅茶私観っ!!d(。ゝェ・´)
京都で美味しい紅茶が頂けるのは…
喫茶 葦島(http://ashijima.com/ )
読書しやすい、好きな場所です。
土曜の午後は混む事が多いのですが
ひとつひとつ とても丁寧に淹れてくださいます(*´ェ`*)
マリアージュフレール(http://www.mariagefreres.co.jp/ )
紅茶のメニューが100種類くらいあります(笑)
紅茶のソムリエのような方がいらっしゃるので
「フレーバーで、バニラ系」とか「夏ばてに良い、コクのあるものを」
とオーダーするだけで香りをお試しさせてくださったりします。
オステリアオギノ(http://osteria-ogino.com/ )
こじゃれたイタリアンと思いきや
ここのランチの最後に出てくる紅茶が・・・
なめていましたが・・・美味しいです!!
びっくりしました(笑)
ROJIカフェ・・・・(https://www.hankyu.co.jp/ekiblo/kyon-chan/20110722_7969/ )
ここはレベルが高かったのですが、、、
先日閉鎖してしまったと噂に聞きました(笑)
他はどうだったかなぁ…
思い出したらまた書きます♪(ノ∀` *)
さてさて!!(´∀`。)
こうはしていられない。
旅行の容易、カメラのアクセサリー買いに行かなくっちゃ・・・!!(*・∀・*)ノ
ということで。
*カメラについて*
デジタル一眼(SONY-α-NEX)
本体だけじゃなく、ネックストラップとソフトカバー(ぶつけるのが怖いので…安心程度ですが)
レンズカバーは、カメラには必須です。レンズを守ってくれますからね。
京都のビッ○カメラは店員さん同士が話していて聞きづらく、
結局ヨドバシカメラにいきました。(゚×゚*)
店員さんは目が有ったらすぐに来てくれて、カメラの扱い方や細かい撮り方も教えてくれました。(*´∇`)ノ
よしよし。
UVカットパーカーをユニクロでも買ったし♪
コロコロに詰めて、詰めて!!
少しずつ、荷物も詰めていかなくっちゃね☆ヾ(´▽`*
旅行楽しみ♪(*´∀`*)ゞ