ヘナはヘナ。インディゴはインディゴ。 | 上大岡で傷まず染める白髪染めと薄毛、ボリュームUPを実現。天然100%ヘナで、頭皮と髪を綺麗にしていく美容院 シェルター

上大岡で傷まず染める白髪染めと薄毛、ボリュームUPを実現。天然100%ヘナで、頭皮と髪を綺麗にしていく美容院 シェルター

10年後も20年後もずっと綺麗な髪でいるために。
髪や頭皮に優しいメニューが中心のヘアーサロンです!

横浜市 上大岡にある HAIR SALONハサミクシ

SHELTERシェルター


小さなお子様からご年配の方まで

ご来店いただいているヘアサロンです。

担当スタイリストが

カウンセリングから仕上げまで行います。


天然100%ヘナ 

ナチュラルヘナ、インディゴの白髪染め

(2度染めもやっています)


DO-S CHIARARE

取り扱い店




こんにちは!

はまざきです♬


シェルターでは

天然ヘナ、インディゴ

を使った白髪染めができます。

天然100%ですクローバークローバークローバー



私も改めて言われてみて

気付いたのですが、

星植物系のパウダー = ヘナ星

と表現されている方が多くいらっしゃいます。



インディゴもヘナと呼ばれていたり、

ヘナとインディゴのミックスも

ヘナと呼ばれていたり、、、



ここで気になるのは

ヘナとインディゴのミックスしたものを

ヘナと呼ぶこと。


ヘナ

ヘナの葉を乾燥させパウダー化したもの。

色はオレンジ。


インディゴ

インディゴの葉を乾燥させてパウダー化したもの

。色はインディゴブルー。



この

ヘナとインディゴを混合する事により、

茶色に染める事が可能。


シェルターで販売している

商品の中にも

ヘナとインディゴのミックスされたもの

があります。


👇この2つです。


ハーバルマホガニー(濃い茶)


ハーバルブラウン(こげ茶)


という表記になっています。




私たち美容師は

ヘナとインディゴをそれぞれ

お客様に合わせて配合し、


パウダーをよく混ぜ合わせてから

使うようにしています。


ヘナとインディゴがよく混ざっていないと

ムラになりやすいからです。


染めた時に

オレンジ色のところがあったり、

暗く染まっているところがあったりとアセアセ


なので

そういった失敗が出にくいよう、

あらかじめブラウンになる配合になって

いるだけなんですね。



👇裏を見てみると目


星内容成分

ナンバンアイ葉、ヘンナ


とかかれています。



インディゴブルー藍色のこと。


インド藍のことをナンバン藍とよびます。


また、ヘナの正式名称はヘンナとなります。



お家などで

自分でヘナやインディゴを使って

染められている方の中には、


最初からヘナとインディゴが混ざっているもの。

で染めている方が多いかもしれませんね。


私たち美容師は

ヘナ=オレンジは常識なのですが、


今まで使用されていたパウダーが

ヘナとインディゴのミックスで


これをヘナ

だと思われている方が


美容院で髪を染める時に

ヘナとオーダーし


その結果オレンジ色に白髪が染まって

ビックリした🫢‼️


なんてこともあり得る話です。


ヘナが茶色に染まるもの。

と思っている方は


一度天然100%のヘナとインディゴについて

知ることが大切だと思っています。


ヘナに向いている人


ヘナに向かない人



天然100%ヘナを知ろう








京浜急行線、市営地下鉄線、

上大岡駅東口より 徒歩1分足


お店までの道案内




10月定休日ぶどうキノコぶどうキノコ

4(火).11(月)

17(月).18(火).25(火)


今月も宜しくお願い致します



SHELER


横浜市港南区上大岡東1-9-15

パルテノンビル2階


☎︎045-846-0027

(ご予約はお電話のみです)


定休日

毎週火曜日、第三月曜日

(第三月曜日が祝日の場合には

第二月曜日が定休日となります。)