シェリーが旅立って5ヶ月近く経ちました。


私の気持ちは今も

シェリーのような神犬には

二度と出会えないだろうと思っています。


それほど、私に寄り添ってくれた

大切な心の友でした。


シェリーが亡くなった後は

よその家のワンコを見るのが辛くて

マイナス思考になっていたけど

最近少しずつ大丈夫になってきました。


Instagramを見ててもイイネ!を残せるようになったおねがい


もう二度とシェリーには会えないけど

シェリーとの思い出が生きてる!

そう思えるようになってきました。


街も日々どんどん変化して行って

ついに我が街にも新幹線がやってきた。



時は流れるものであり、

気持ちを整理してくれるね。


シェリー、亡くなる前は

体調が悪かっただろうに

精一杯生きてくれてありがとう。


延命の為毎日病院通ってごめんね。

辛かったよね。


ママ、どうしてもシェリーと

少しでも長くいたくて。




元日早々お隣石川県で大変な震災が発生しましたえーん


私は震災発生時、初詣に出ていたので

幸い屋内での被害には遭いませんでしたが

道路は揺れ、電線は波打って、

地震特有のガチャガチャという音が怖かったショボーン

とにかく横揺れの時間が長かったです。


そして毎日余震があります。

さっきもお風呂に入っていたら揺れましたえーん

我が家は全然家の中は大丈夫だったけど、近所の人の家では棚から物が落ちたりしたそうです。


初詣から帰宅すると、息子(成人です)がシェリーの骨壷が割れないように、安全な場所に避難させてくれていました照れ


ニュースを見ると心が痛みます。

一日でも早く能登に平穏な日々が戻りますように。







目が疲れたときどうしてる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

  • #今日はひとみの日2024

今日はシェリーの月命日です。

もう1ヶ月も経ってしまいました。


シェリーと過ごした日々は

かけがえのない思い出。

いつまでも色褪せないでいて欲しい。


おばあちゃんになっても

シェリーのこと忘れたくないよえーん




今年に入っての新発見は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




アニマルコミュニケーションにずっと関心があって


​↓過去記事




シェリーの以前の暮らしや気持ちが気になっていたので、思い切ってアニマルコミュニケーションを頼んでみました。(シェリーが亡くなる前です)


iPadのアプリを使ったオンラインでの対面式のセッションでした。

開始早々、約10秒くらいで

「はい!シェリーちゃんと繋がりました!」

ってびっくり

すごいな、そんなすぐ繋がるもんなの???驚き

 


 


image=アニマルコミュニケーターさん


ピンク=私の補足や感想
 


以下、シェリーとの会話です。

(口頭で私の質問に答えてくれただけで、後日文字で表現してくれたわけではないので、コミュニケーターさんからシェリーへの質問の仕方やシェリーの口調などはあくまでも私の推測です)




※シェリーは繁殖引退犬です。


シェリーちゃんの前の暮らしはどんな感じだったの?

サムネイル

 

 

サムネイル

​赤ちゃん5回くらい生んだよ。
何で赤ちゃんと離されちゃうの?とは思ったけど、そんなものなのかなって納得する事にした。
(シェリーは聞き分けが良い子です)

出産子育ては、一つの経験として経験出来たって事は良かったかなぁ。

でももうあそこには絶対帰りたくない。ご飯も少なかったし。広いドッグランがあって定期的に出してはもらったけど…あんまり楽しくなかったな
(うちに来た頃は痩せてました)

 

 

名前はあったの?

サムネイル

 

 

サムネイル

​名前はなかったよ。
他にもたくさん犬がいて、わたしだけを見てもらえなかったから見て欲しかったの。
だから、ママはわたしの為に一生懸命になってくれる人だからママの事を選んで来たの。
ママのところに来て、可愛くしてもらって嬉しかったの。
(服を着せたりトリミングしてもらったりしたことの事かな?)

シェリーって名前も気に入ってるの。
(自分がシェリーだという事は認識しているそうです)

 

 

ママや家族のことが好き?

サムネイル


 

サムネイル

​うん、大好き飛び出すハート
家族で一番ママが大好き。ママとは絆を感じてる。ママと離れたくないの。なるべく一緒にいて欲しいの。
出掛ける時は「行ってくるよ、何時に帰ってくるよ」って教えて欲しいな。そしたら我慢できるから。
いつもママの笑顔が見ていたいの。
(そんなに好きでいてくれて嬉しいよ)


パパはね、太陽みたいな感じ。見守ってくれてて安心出来る感じ。
でももっとママに優しくしてあげて欲しい。ママを支えてあげて欲しい。
ママに笑顔でいて欲しいから。
頑張れパパ!


お兄ちゃんはいつ家に帰って来てるの?最近わたしのこと忘れてない?わたしのこと見てって伝えて(笑)
(残業多めですにっこり



さ〜ちゃん(長女)はね、私がこの家に来たときはまだ小さくてね、さ〜ちゃんがママのあとをついて走ってるのを見てわたしも真似したんだ。
さ〜ちゃんがわたしの遊び相手で、さ〜ちゃんがいてくれたから心強かったよ。さ〜ちゃんは時にはわたしのお手本で時には妹みたいな感じかな。


ふ〜ちゃん(次男)は小さい時に電車やトミカでよく遊んでたね。わたし隣に座って見守ってたんだよ。
(姉のような気持ちでいたようです)
ふ〜ちゃんがわたしの事を好きなの、ちゃんと知ってるよニコニコ


ママ、子ども達の将来の事は心配しなくても大丈夫!子ども達を信頼していれば大丈夫だよ飛び出すハート
(ありがとうえーんウルウル)



病院はどう?

サムネイル

 

 

サムネイル

​病院は嫌い。入院したくない。置いていかないで、って思う。


こんな体になっちゃったけど、ママが一生懸命になってくれるてるから嬉しい。ママとの時間は宝物の時間なの。

ママ、いつかはお別れの時がやってくる。でもママのそばにいるから心配しないで。
(もうお別れの時が来るのを悟っているような感じだったそうです)

 

 

今どんな物が食べたい?

サムネイル

 


サムネイル

​甘いカスタード系の物。プリンとか。



 

お外は好き?

サムネイル

 

 

サムネイル

​うん、好き。四季を感じたいな。

 

 



 

以上、

オンラインで対面しながら走り書きしたので、全てをメモ出来なかったし、質問の言葉をどう投げかけて下さったのかも気になってますガーンタラー


 

初めてのアニコミの感想は、、、

シェリーの思いが聞けて良かった!

当たっている部分もありました。










思いは教えてもらったけど、

それで終わりなのがなんだか物足りなくてぐすん

この経験が後に他のアニマルコミュニケーターさんとの出会いに繋がる事になるのですニコニコ飛び出すハート



 

 

 

仕事で嫌な事があっても

家に帰ったらシェリーがいて

明るく迎えてくれた



いつも側にいてくれた



でも、もういない









誰かを助けたor助けられたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう