お金持ちの友だちを作ろう!/甲斐輝彦 | ブログ

ブログ

保存用

おはようございます。岡本大輔です。
本日の紹介はこちらです。
↓↓↓
















【出会い】
帯広図書館の本棚で出会いました。本書タイトル「お金持ちの友だちを作ろう!」という露骨なネーミング、そして表紙の「ぜんぶ友だちのせいだった」という衝撃的な見出し。気になりますね!

【本書紹介のねらい】
あなたがこれから成功するのに必要なことを教えます。すでに朝活や読書、セミナー参加、資格取得など自己研鑽をしている人に読んでいただきたい書籍です。

【気になった抜粋】

社長というポジションにある人は、本気度を好みますから、直接提案をもっていったら、意外と喜んでくれますよ。無難じゃない人には、何か特別なものがあります、そもそも、無難な人はいつまでたっても無難ですし、そんな無難な友だちはあとからいつでも作れます。

社長と仲良くなるには、飲みに行ったり、食事に行ったりといったプライベートなつき合いが必要です、そもそも、プライベートなつき合いがなければ、友だちとはいえません、でも、そのプライベートなつき合いを始めるには、ビジネスセミナーなどの出会いのきっかけが必要なんです。

趣味は、あくまで時間つぶしであり手なぐさみです、わたしは、自分が満足できる成功ができるまで、自分の趣味は不要だと思っています、どうしてもやりたければ勝手にやればいいだけですが、自分の趣味の時間があったら、「社長に引きづりまわされていろ!」といいたいですね。

出世する人は、いい返しません、まずはちょっとやってみてから、「少しやってみましたが、こんなリスクがありそうです」と、報告します。

【響いた抜粋と学び】
だれを友だちにするかは、人生の最重要の戦略……あなたもこんなこといわれてきませんでしたか? 「あんな子と遊んじゃいけません」と、それは、正しい教えだったのです、小さいころは親のいうことなんか聞かないでしょう、でも大人になって親の庇護からはなれてきびしい世間で生きるようになると、だれでも気がつくのは、親のいうことはだいたいにおいて正しかったという反省です、世界でいちばん子どものことを思ってる人の意見ですから、世界でもっともきく価値がある助言なのです。

友だちというのは、連絡先を知ってるだけではなくて、「連絡をしたら、だいたいの頼みを聞いてくれる」人のことです。

成功への旅であなたを助けてくれる友だちには、「いったことを守る」ことと、「実行する」という二つの特性がないと頼りになりません。


本書ではあなた自身が早起き、読書、セミナー参加、資格取得など自己研鑽をすることを否定しません。……しかし加速度的に成功したいのならあなた一人が頑張るのではなくて、協力者である友だちとともに成長したほうがいいことを説きます。

2番目の抜粋にある「友だち」について、ただ名刺交換するだけの「友だち」ではなく、Facebookで「いいね!」とコメントをし合う「友だち」ではなくて、お互いに協力し合える関係が必要です。

3番目の抜粋を見てください。あなたが信頼される友だちになるにはどうしたらよいのか?
「いったことを守る、実行する」……たったこれだけです。約束して守る、行動するのです。これをやり続けることで信頼が生れてあなた自身のブランドが創れるわけです。

「絶対に夢をかなえます」と口でいう人はいっぱいいます、しかし、そのためにどんなことでもできるかと聞くと、ほとんどの人は、何の行動もできません、でも、社長というポジションにいる人は、ちょっと違います、社長が「絶対やる」といえば「そのためには何でもやる」という意思もいっしょについてきます、本気度が高いんですね。

夢を叶えたい。目標を達成したい。そういう人はたくさんいます。しかし、夢や目標は現実にならないことが多いのです。それはなぜか? 達成のためにはどうしたらよいのか、という考えが浅いのです。
もちろん、目標達成のために犯罪行為を犯せ、非人道的な行動をせよ、とはいいませんがどうすれば達成できるのかを突き詰めていくことが必要なんですね。
突き詰めることが本気度を高める行動になるんですね。

「成功した人の近くにいると、自分も成功する」。「好きな仕事だけやっていれば成功する」、よくこういわれていますよね、わたしはそれを実践してるだけなのですが、なぜそれができるのかというと、お金をもっているからなのです、正確にいえば、いつでも必要なお金がつくれるからなんですよね、お金がないと、好きな仕事だけするっていうわけにはいきません、当たり前のことですよね。

先日受講した「社会福祉士基礎研修Ⅰ」の倫理綱領・行動規範の事例検討にて「施設長からとある議員と仲の良い社長のお母さんの施設入所について最善を尽くしてほしい」という案件が来た場合のことを思い出しました。

いくら社会福祉士や介護支援専門員など有資格者が高い倫理観を持ち、実際に倫理綱領を掲げていても、しょせん組織にいれば「サラリーマン」に過ぎないのです。
ソーシャルワークを組織で行なう時の難しさと受講した人も話していました。
事例の場合、施設長、社長の命に背いて倫理観を突き通してクビになったら……と考えてしまいがちです。しょせんクビなだけですが、それすらも恐れてしまうほど社会福祉士や介護支援専門員など有資格者は弱い存在のなのです。それが現実です。
だから、僕はそうならないようにしたいです。どうしたらよいのか? 会社から給料をいただくだけの福祉職という枠を突き破り自分で稼げる福祉職、新しい福祉職の道を作るのです。
高い倫理観を突き通すには経済力が必要なんです。これが現実ですよ。僕は本気でそう思ってます。
国の生、会社のせい、社長のせい、そんなこと言っている暇があるなら、自分を高めていこう。


【編集後記】
とかち帯広に住んでいる方にお知らせです。

3月3日(日)……もう来週ですね。14:00~16:00まで市民文化ホール 第2練習室(2階)にて全国一斉マネーバランスガイダンスがあります。


お金の勉強会の説明をするだけでなくて、いろんな分野の人が集まってこれから”幸せ”を感じる社会を創りあげていこうというコンセプトです。

その説明会です。

とかち帯広に住む文化人の方はぜひ参加していただければと思います。

……もちろん僕も参加します。


朝4時起きで活動し、圧倒的読書量で介護業界に革命を起こす男のブログ-image





ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。

帯広市内や近郊にお住まいの方で本書の購入を検討した方はぜひ「ザ・本屋さん」での購入をオススメします。
書店での書籍購入は本をもらうだけではなく帯広の書店存続……つまり「帯広市とその近郊、十勝」の文化・教養を高めることにつながります。

「ザ・本屋さん」ではご自宅や勤務先へ本を配達してくれます。
配達地域……帯広市内(大正、川西除く)、札内地区(全域)、音更地区(大通・木野・希望が丘・共栄台・桜が丘・新通・鈴蘭・住吉台・柏寿代・東通宝来・北明台・北陽台・緑が丘・元町・柳町・雄飛が丘・緑陽台)
雑誌、書籍、週刊誌の定期配達は無料で行います。
非定期配達は1000円以上で無料です。
配達区以外の場合は、郵パックで対応してます。

詳細はホームページでご確認くださいませ。
ザ・本屋さんウェブサイト