おはようございます。岡本大輔です。
本日の紹介はこちらです。
↓↓↓
【出会い】
帰宅して、郵便受けを見てみると・・・
↓↓↓
総合法令出版社からメルマガ登録者10名にプレゼント企画で当選しました。
遡ってみると、世界の大富豪2000人に学んだ幸せに成功する方法/トニー野中 の書籍に入っていたアンケートを出したのが当選したのだと思われます。
購入した書籍の葉書は毎回出しています。「継続は力なり」ですね!
※献本書籍として扱わせていただきます。
【本書のテーマ】
20代のうちに身につけたい生活習慣と思考。
【岡本大輔の視点】
10代、20代のあなたに、今からできるちょっとした”行動”をまねてみよう。
【気になった抜粋】
仕事と人生は一体のものである、仕事ができるようになって、はじめて自分の思う人生を歩めるようになる、仕事の力をつけることで、生涯困ることなく、自由に生きていくことができる。
人に好かれる人間になるには、自分のことが好きなうえに、人のために動くことが好きな人でなければならない。
仕事ができるか否かの前に、人としての正しい生き方をしっかりと確立すべきである。
人間的成長とは、自分のことに始まり、結局はどれだけ他の人たちのことを思いやり、考え抜き、愛していけるのか、役に立っていけるのかにかかっていることになる。
成功する人間になろうとせず、むしろ価値ある人間になろうとしなさい。
私は成功や幸福と言うものは、その人一人一人によってちがうものだと考えている。
ビジネス社会では早起きする人が仕事ができ、成功するとよく言われる、そういう習慣に変える意志の強さが、他のよいビジネス習慣にも通じているとみることもできるから、よくうなずけることである。
品格・品性こそ、これからの個人の自由に価値を置く時代において、ますます重要となるだろう。
【響いた抜粋と学び】
仕事のできない人、まったくやる気のない人とはつき合ってはいけない、「こんなレベルでいいんだ」といつのまにか影響を受けかねないからだ。
ひとりで見る夢は夢でしかない、しかし誰かと見る夢は現実だ(オノ・ヨーコ)。
大きく成長する人というのは、向上心のない人たち、まったく成長しようとしない人たちと無駄な時間を過ごさないということなのである。
20代のうちに考えたいことの一つに”付き合う仲間”があります。愚痴や不満ばかりの人たちと群れているとしたなら、あなたはその人たちと同じように愚痴や不満ばかり漏らす人間なるでしょう。
付き合う人のレベルにあなたは合わせていくことになります。
10代~27歳までの僕はそうでした。愚痴や不満を言う方がかっこいいとすら思っていました。
でも、そういう人間に対して、人は信用できないのです。仕事を任せられないのです。
もっと成長したい、勉強したい、そう考えるようになった28歳以降の僕は一緒にいる人や話す人がガラリと変わりました。
本はアマゾンで買うだけでなく、直接書店に行って、自分にとって大きな刺激を与えてくれるものと出逢うべきだ。
一時期、僕はアマゾンでの購入がメインになった時期がありました。現在はTSUTAYA札内店で書籍を選んで購入しています。
アマゾンは便利です。自分の購入履歴を見て、オススメを教えてくれます。しかし、便利さは慣れてしまうと自分の力を弱める危険もあります。
自分で考えなくても、オススメが教えてくれるからです。
アマゾンが悪なのではなく、アマゾンに依存してしまうことが悪になります。
「読書」で自分の人生を切り拓きたいと考えているならば、書店に行くという”行動”をするべきです。
本との出逢いは僕も書評の部分で「出会い」を書いているように、大切な出逢いなのです。あなたの人生を大きく変えることになる出逢いになりえます。
勉強するから、何をしたいか分かる、勉強しないから何をしたいか分からない(北野武)。
勉強するからこそ、”行動”するからこそやりたいことが見つかる、分かる。行動しない人には何も見つからない。
行動しない、何もしない奴に限って、「楽しいことがない」と愚痴や不満に溢れます。
何もしないのに、幸せの青い鳥は見つかりません。幸せの青い鳥が身近にいたことが分かったのは、行動して行動して、探して探したからこそ、見つかったのです。
何もしないで、「青い鳥はいないかなぁ」と思っているだけでは見つからなかったのです。
100点は無理かもしれん、でもMAXなら出せるやろ(松本人志)。
完璧は難しい。でも、あなたの中での最高を出すことは可能です。
相手から見た完璧を目指して、まずはあなたの最高を出しましょう。全力でいきましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。