こんにちは。岡本大輔です。
本日の紹介はこちらです。
↓↓↓
帯広図書館で借りました。
【本書のテーマ】
人が幸せになるためには、一人だけではなれないよ。
【岡本大輔の視点】
人とのつきあいって幸せの第一歩だね。
【気になった抜粋】
「人にものを売るというのは、相手との絆をつくることが先決で、
それができれば、自然と注文は入るんだ」。
小さな約束をしっかりまもるひとほど、相手から信頼を得やすい。
【響いた抜粋と学び】
その人が前よりも強くなれたのは、家族の絆が、
その心にたくさんのパワーを注いでくれたからでしょう、
同時多発テロのあと結婚する人が増えた。
「私の生涯で幸福な日は6日となかった」(ナポレオン)
地位も名誉も財産も、それだけでは人を幸せにしない、
幸せは、大切な人と一緒に笑い合う関係の中から、生まれる。
人が一人では、孤独のままでは幸せにたどり着けない。
だからこそ、信頼しあえる仲間を作り、共に生きていくことが
あなた自身の幸せにつながることを示唆した内容だと
感じています。
近所づきあいが煩わしい、職場の関係は職場内だけにしたい、
学校行事、クラブ活動、保育園や幼稚園、など人間関係に
億劫になりがちな現代ですが、
人間と人間のつながりから逃げていては、
真の幸せにたどり着けないよ。
自ら、不幸の道を歩んではいけないよ、と訴えられながら
読みすすめていきました。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
コメントは自由制です。一見さんも読者も大歓迎です。
返信は24時間以内にいたします。
※心無い非難・誹謗・中傷等は削除させていただきます。
【出会い】