【再掲載】東横インの経営術/西田憲正 | ブログ

ブログ

保存用

こんにちは。

岡本大輔です。


本日の紹介は

こちらです。

↓↓↓
















【出会い】

今朝紹介した

なでしこ力/佐々木則夫

にて、女性の力を発揮することを

改めて考え直したいので、


昨年の11月11日

東横インの経営術/西田憲正

を紹介した書評を

再編しました。


【本書のテーマ】

日本再生のために

女性の力を発揮するためには?



【岡本大輔の視点】

介護現場での女性力を

いかにして発揮するのか?



【抜粋】


安い、清潔、安心の3つが

揃えば稼働率は自然と高くなる。

その経営を女性に任せている。


ありがとうございましたと同時に

いってらっしゃいませを言う。


ワイシャツのボタンが

取れていたらつけてあげる。


子育て後に社会に貢献できる

仕事がしたいという欲求に応える。


意気に感ずれば人は動く。


主婦のマネジメント力

・・・家計等のやりくり。


疲れたビジネスマンに

「お帰りなさいませ、お疲れ様でした、

ごゆっくりお休みください。」


子育てがひと段落

・・・小学校高学年くらいに

なったら社会に出る。

その頃にはさまざまな経験を経て

人間力が向上している。


ホテルの支配人には

・・・優しさ、気配りと同時に

大黒柱としての資質、包容力。


素人だからこそ

・・・AVサービス廃止、朝食無料。

自販機100円。


支配人は地元採用で転勤なし。


支配人に向くのは

・・・負けず嫌い、熱意あり、自己分析、

前向きで愛社精神あり。特に負けず嫌い。


家族の理解がない家庭では

どんなに能力があっても発揮できない。


さようならを言う勇気。

ないなら人を見抜く力をつける。


ホテル経営はオーケストラ型組織。

全員が揃って能力を発揮できる。

縦型組織から横型組織へ。


どんなゲームでも

勘定ができない奴は成長しない。


保育園のシステム・・・

子どもの数に合わせて保育士を雇う。

損益分岐点が変わる。


宿泊料金は近隣のホテルと合わせている。


フランチャイズ方式を採用しないのは

FCオーナーによって

考え方が変わってしまうから。


日常型ホテルを目指す。

あえて野暮ったさを残す

・・・ホテルの名前や制服など。


オーナー、ホテル、お客様の三方一両得。


一ミリでも改善する。


女性ならではの細かいチェック。

フロントの化粧がよくないなど。

男性にはいえない。

自分で気付くようになれば

能力がどんどん伸びる。


稼働率を上げるにはリピーターを獲得せよ。


今日の1000円は

明日の一万円に生かされるのか?


ライバルと競争することから仲良くする。


支配人は人間好き。

経営者こそ勉強し続ける。


【学び】



女性ならではの細かいチェック。

フロントの化粧がよくないなど。

男性にはいえない。

自分で気付くようになれば

能力がどんどん伸びる。


なでしこ力/佐々木則夫


でも、

仕事のできる上司だったけど

鼻毛が出ていることで信頼を

なくしたケースがありました。



一見すると

揚げ足をとっているだけにも

感じますが、


それだけ、身だしなみが

人に与える影響が強い

と教えてくれています。



特に

女性の身だしなみについては

男性から伝えると、


ともすれば、

セクハラと言われかれないのが

現代です。



そこで登場するのが

女性の上司です。



自分のことを常に

鏡で見ているわけには

いかないので、

自分の不備を自分で気付くのは

他人の目が必要です。


介護現場において

僕たちのお客様が


鼻毛が出ているとか、

髪型がどうこう言うことは

まずありませんし、


お客様に言われた時点で

かなり重症だと気付かなければ

なりません。



・・・とここまで書きつつ、

僕自身が髭剃りをやらずに

(一応妻に確認したうえで)

仕事をしていたら、


「髭伸ばしてどうしたんだ?」


とお客様(女性)に

聴かれたことが

ありました。



僕たちの仕事では

認知症の方がいるからなのか、

高齢者は目が悪い人が

多いからなのか、


そのような身だしなみに

無頓着になりやすい気がします。



しかし、

お客様は本当によく見ています。



僕の場合、

髭の伸びがそれほど

早くないので

一日置かないと、

綺麗に剃れません。


なので、

以前は一日置いていましたが、

そのお客様の言葉から


これはいかんと思って

毎日剃るようにしています。




※ もちろん鼻毛チェックも

忘れずに!





ここまでお読みいただき

ありがとうございます。


コメントは自由制です。

一見さんも読者も大歓迎です。


返信は24時間以内にいたします。


※心無い非難・誹謗・中傷等は

削除させていただきます。