こんにちは。
岡本大輔です。
第25回
介護支援専門員
実務研修受講試験を
受験予定のあなたは
勉強していますか?
まさか、最初から
「どうせ、受からないから・・・」
と諦めていませんか?
合格率が
10%台だからといって
諦めるのは早すぎます。
ここで諦めるくらいであれば
”最初から願書を
提出しない方がいいです。”
お金のムダ
時間のムダ
です。
もし、受験すると決めて
願書を提出したのなら
やることは
ただひとつです。
「合格すること」
です。
合格するには
どうしたらよいでしょうか?
「勉強すること」
です。
何を勉強したらよいでしょうか?
介護支援専門員の試験に
出そうな問題を
勉強することです。
僕が2年前
受験したときに
勉強したのは・・・
こちらです。
↓↓↓
過去問+予想問題集入りです。
僕と一緒に受験した仲間が
使っていたものです。
僕はコピーして
最後の確認に使ったのです。
仲間はもちろん
合格しています。
過去問でよさそうなのは
こちらです。
↓↓↓
法改正があるので、
介護支援専門員の
試験勉強では
古い問題集は
役立ちません。
過去に受験した人の
問題集などはいただく
必要がありません。
最新のものを購入しましょう。
試験に合格するには
合格に必要な点数を取ることです。
点数を取るためには
毎日の勉強が欠かせません。
まずは
勉強道具の購入から
はじめましょう。